渡来ジンのもぐもぐ日記

愛国行進曲

8月6日 土曜日


朝シャンしながらバスルームできっちり3題まで熱唱(笑)

バスルームは湿度が高いので、喉の調子を確かめるには良い。

今日の調子は…イマイチ⤵️

喉が狭いからか、安定した発声ができないのだ。

七五調のメロディの特徴は何だったか忘れたが、これを歌うと元気が出る。


だが…この曲が作詞作曲された時代と現代を比較してみて思う。

今のほうが悪いじゃないか、と。


今の日本は、

落日の老帝国だ。

コメント一覧

渡来ジン
asai0088yoさん
戦後生まれで当時を知りません。
それでも、この曲が作られた時代を想いながら歌っています。
asai0088yo
渡来ジンさま
 愛国行進曲 なつかしく 有り難うございます
亡くなった大正9年生まれの父 が よく 歌ってました
 テレビも なく 勿論 カラオケもなく
 夕ご飯で 少し酒が 入った 父の 歌が 
 東京に出て来た ばかりの 我が家の 楽しみでした
 
渡来ジン
まるこさん
同時に洗濯機をかけています。
歌なしだと15,6分、1曲2曲歌うと20分以上です。朝シャンだと湯船につかることがないので、だいたいこんな感じです。
まるこ
おはようございます😃
浴室で歌うと気持ちよいですよねー。
私も際限なく歌ってます。笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事