見出し画像

渡来ジンのもぐもぐ日記

お茶パック

スーパーでレジ待ちをしていたときに目についた、こちらの商品。

茶葉で買ってきても簡単にティーバッグが作れるというわけだ。

僕は缶やペットボトルのお茶は買わないで、専ら茶葉を買って淹れて飲んでいる。

自宅では茶濾しのついたポットに茶葉を適量入れて飲むし、職場ではティーバッグで購入したものでティータイムを楽しんでいるのだが。

こんな便利なものがあったとは!

これなら茶葉で買ってきても自宅で即席のティーバッグが作れるし、何より後片付けが楽になる(笑)

良いものを見つけてニコニコだ😺



コメント一覧

渡来ジン
そういえば大きいサイズのも売られていました。お茶だけでなく料理にも応用できますね。メモメモ。
マダム
お茶パックは以前から使ってますよ。お茶だけでなく、ダシを取る時も便利です(Lサイズ)
世の中、便利な物は沢山あるし、皆考えることは同じってことですよね。
渡来ジン
レジの順番待ちは退屈ですから。
普段は見ない棚でも見ているしかなくて。
今回は「あったら便利」なものが見つかって良かったです!
アミ
まぁ~、よくぞ、見つけました。
主婦みたい♪ (´∀`*)ウフフ
確かに、あると便利ですね。
渡来ジン
茶濾しを洗う手間、これをどうにかできないか?と思っていました。これを嫌ってティーバッグにすると倍くらいお金がかかるのですよ。これなら適量を計ってパックに入れて折り返してふたを作ればできあがり、ですから。
まるこ
ジンさん、良いもの見つめましたね。
私も急須使ってますが、茶葉を捨てて洗ったりすると急須に残るんですよね。
なので急須の中に入れる網を買いました。
これをポイっとすれば洗うのが簡単です。
お茶って良いですよね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事