7月29日 金曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ニュースサイトを見て回っていると、何処其処で収穫前の果物が盗難にあったというものを多く目にする。
例年になく多く目に付くような気がするのは気のせいではあるまい。
一度に大量に、というから窃盗団がいるのだろう。
そして盗まれた果物が直後に路上販売されたりインターネットサイトに上がっているのではないかと見られている。
そういうニュースが日常的になってくると、路上販売を見るたび「もしやこれは…」と思ってしまう。
今日、路上で桃を販売している人を見かけた。
チラ見だったが、桃が8個500円、看板に大安売りと朱書きされていた。
どこの桃かまでは確認できなかったが、不当に安いと怪しく見える。
路上販売の全部が全部、横流しをしているとは思いたくないが…。