渡来ジンのもぐもぐ日記

つはものどもがゆめのあと

食料品の買い物ついでにSCをブラブラしていて特価品コーナーがあるのが目に入った。

完全処分と黒字で大書きされた真っ赤な幟、その一角を占めていたのは、箱売りのマスク。

ひと箱30枚入りで330円という投げ売り価格。

だが、手に取るどころか見向きする客も居ない。

かつてはコロナ騒動の主役の一翼を担った存在だったが。

いま現在マスクをしている人も多いが、もう要らない存在になってしまったのがよく分かる。

まさに「兵どもが夢の跡」だなぁ…と遠巻きに眺めてきた。

何十年か後、「あの騒動は一体何だったのか?」と多くの人々は思うのかもしれない。



ひみつ🙊日記
スーパーで買ってきた「おしゃかだんご」をトースターで焼いて食べてみたのだが。
見た目は似ているものの、実家地域のそれとは風味が違った。材料が微妙に違うせいだろうか?

コメント一覧

渡来ジン
aoisora725さん
僕も敏感肌で当初は接触する部分が痒くならないマスクを探すのが大変でした。マスクなら何でもいいというわけではないんですよね…
aoisora725
ジンさん こんばんは♪
マスク、うちもまだいっぱい残ってます😅
て言うのも、物によっては肌にあたる内側の繊維が鼻に当たって痒くなったりして
次々と自分に合うマスクを買っていたら
大量のマスクが家に放置されてます😅
コロナ当初はマスク戦争でしたよね、、
あんなに争うように買っていたマスクが
今では投げ売りかぁ、、、
あちゃー😣
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事