担当:土佐南国の促成栽培もやしマンこと門田
全世界50億人(の可能性がある)読者のおまんら、お久しぶりぜよ!
まっことひさしゅうもんてない高知にこないだもんてきたきに、
わしが意識せんうちに土佐弁になっちゅうかもしれんけど、気にしたらあかんちや~
なん言いいうかようとれんかっても、離島四国育ちやきしかたないがって。
しょうしんどいかもしれんけど頑張って読みとりよー。
高知といえば何がいいち、そら鰹に決まっちゅうぜよ。
にんにくのスライスをのっけてきゅうりと一緒にすっぱめのタレでいけば、
ひやい夜もげにあつう過ごせるがでよ。
ほかには夏の風物詩よさこい踊りがあるでー。
高知出身の広末良子もこっそりお忍びで参加しちょったりするがって。
でも北海道にパクられてそっちが本家みたいになって土佐の男としてはまっこと許せんちや。
前は原宿でもよさこいやりよったけど、今もあるかはわからんにゃあ。
しょう遠いき行っちきちもんちきちするがもきつい言うたち、
来てみにゃあわからんこともあるがやき。
わしが高知3大がっかりスポットを案内しちゃおき、いっぺん来てみぃや~
2日目は早起きしちょいて「日曜市」いうがに行っちょきよ。
とぅきょうでいうノミの市によう似た露天があるき、
なんちゃあ目的がのうてもいっちょいたらいいがって。
帰りはなんちゃあ関係ない「エチオピア饅頭」が土産に売りゆうき
それくいながら汽車でいぬがもええね~。
ひようなってきたき、おまんら体調にはきいつけよ!
ほんだらね。
お問い合わせは03-3726-1299
つばさ動物病院のホームページもご覧下さい。
http://www.tsubasa-ac.com/
大田区 動物病院 狂犬病予防接種 マイクロチップ
トリミング ペットホテル マイクロバブル
往診 送迎 フィラリア予防 フード サプリメント