かきくらべは1台ずつです
最初は残水
照明消えたりしましがた綺麗にさしあがってました
交代の為退場です
続いては林組です
動画を撮りながらなのでなかなかいいところが撮れない!
交代
今年壱番太鼓の十三塚に代わります
軽量化された七重はいかに
明日の平塚の練習するかと思いましたが・・
本番まで封印のようでした
最後は下林
動画撮りすぎて棒のカメラの充電がやばそうだったので担き夫で参加
めちゃ綺麗にあがりました
パラっときたので残水はシートかけてましたが、記念撮影前に外してくれました
で、記念撮影
そろそろコンデジ卒業かな
事故無く下組寄せも終わり各太鼓は帰路へ
地元まわって蔵に到着
シート外してとんぼの修正
晴れたらいいなぁ
おまけ
この画像で注目すべきは、番号札の「第Ⅳ番」ではなく
台周りには林組の法被が多いということです!
すばらしいw
ここでお知らせです
本祭りは雨が酷かったので撮影断念いたしました
が、数年ぶりに平塚奉納に参加し大満足のお祭りでした!
というわけで終了ですw
最初は残水
照明消えたりしましがた綺麗にさしあがってました
交代の為退場です
続いては林組です
動画を撮りながらなのでなかなかいいところが撮れない!
交代
今年壱番太鼓の十三塚に代わります
軽量化された七重はいかに
明日の平塚の練習するかと思いましたが・・
本番まで封印のようでした
最後は下林
動画撮りすぎて棒のカメラの充電がやばそうだったので担き夫で参加
めちゃ綺麗にあがりました
パラっときたので残水はシートかけてましたが、記念撮影前に外してくれました
で、記念撮影
そろそろコンデジ卒業かな
事故無く下組寄せも終わり各太鼓は帰路へ
地元まわって蔵に到着
シート外してとんぼの修正
晴れたらいいなぁ
おまけ
この画像で注目すべきは、番号札の「第Ⅳ番」ではなく
台周りには林組の法被が多いということです!
すばらしいw
ここでお知らせです
本祭りは雨が酷かったので撮影断念いたしました
が、数年ぶりに平塚奉納に参加し大満足のお祭りでした!
というわけで終了ですw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます