【箱根仙石原】じねんじょ蕎麦 箱根 九十九ブログ

箱根仙石原にあるまるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間の中、多彩なメニューが楽しめる自然薯蕎麦屋

【箱根駅伝】青山学院大学総合優勝|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2020-01-04 05:53:03 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

箱根駅伝感動しました。

青山学院大が往路優勝の勢いのまま、2年ぶり5度目の総合優勝でしたね。

4区から首位を明け渡すことなく、10時間45分23秒の大会新記録。原晋監督は「1年間、ある意味私のわがままを聞いてくれた学生たち、中でも4年生に対して本当に感謝したいと思っています。本当についてきてくれてありがとう。かっこいい4年生たちでした」と絶賛でした。

あー来年が待ち遠しいです。

台風19号の記録的な豪雨による土砂災害で通行止めになっていた国道138号線一部区間(2.8キロ)の交通規制が27日解除されます。

▲通行止め解除区間|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

これで、箱根観光がスムーズにいけるようになりました。

新年1月8日・9日・10日は店内メンテナンスのためお休みさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


箱根駅伝復路|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2020-01-03 06:30:59 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

あけましておめでとうございます。

本年もかわらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。

さて、昨日に引き続き「箱根駅伝」のお話。

6区(20.8km) 箱根芦ノ湖駐車場入口⇒小田原中継所

7区(23.1km) 小田原中継所⇒平塚中継所

8区(21.4km) 平塚中継所⇒戸塚中継所

9区(20.9km) 戸塚中継所⇒鶴見中継所

10区(20.8km)鶴見中継所⇒大手町・読売新聞社前

昨日に引き続き本日は復路6区~10区(109.6km)のスタートです。

箱根駅伝開催に伴い、交通規制がございます。

皆さんお気をつけてお越しください。

箱根駅伝の記事(交通規制含む)

台風19号の記録的な豪雨による土砂災害で通行止めになっていた国道138号線一部区間(2.8キロ)の交通規制が27日解除されます。

▲通行止め解除区間|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

これで、箱根観光がスムーズにいけるようになりました。

年末年始営業のお知らせ

年末31日は11時~15時まで(14時LO)

年始は元旦より通常の営業をいたしております。(2日(木)は通常営業いたします。)

また新年1月8日・9日・10日は店内メンテナンスのためお休みさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


箱根駅伝往路|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2020-01-02 06:52:25 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

「箱根駅伝」のお話。

本日往路1区~5区(107.5km)のスタート。

1区(21.3km) 大手町・読売新聞社前⇒鶴見中継所

2区(23.1km) 鶴見中継所⇒戸塚中継所

3区(21.4km) 戸塚中継所⇒平塚中継所

4区(20.9km) 平塚中継所⇒小田原中継所

5区(20.8km) 小田原中継所⇒箱根芦ノ湖駐車場入口

参加20大学と学生連合含む21チームが熱戦を繰り広げます。

箱根駅伝開催に伴い、交通規制がございます。

皆さんお気をつけてお越しください。

箱根駅伝の記事(交通規制含む)

台風19号の記録的な豪雨による土砂災害で通行止めになっていた国道138号線一部区間(2.8キロ)の交通規制が27日解除されます。

▲通行止め解除区間|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

これで、箱根観光がスムーズにいけるようになりました。

年末年始営業のお知らせ

年末31日は11時~15時まで(14時LO)

年始は元旦より通常の営業をいたしております。(2日(木)は通常営業いたします。)

また新年1月8日・9日・10日は店内メンテナンスのためお休みさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


あけましておめでとうございます|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2020-01-01 06:30:44 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

あけましておめでとうございます。

本年もかわらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。

新年の箱根は【箱根駅伝】で持ち切り、年末からそわそわしています。

今年の出場チームは、東海大学・青山学院大学・東洋大学・駒沢大学・帝京大学・法政大学・國學院大學・順天堂大学・拓殖大学・中央学院大学・東京国際大学・神奈川大学・日本体育大学・明治大学・創価大学・筑波大学・日本大学・国士館大学・早稲田大学・中央大学・関東学生連合の21チームです。

天下の嶮に挑む各チームがどのような戦いと感動を見せてくれるのか、さあ明日の朝いよいよスタートです。

台風19号の記録的な豪雨による土砂災害で通行止めになっていた国道138号線一部区間(2.8キロ)の交通規制が27日解除されます。

▲通行止め解除区間|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

これで、箱根観光がスムーズにいけるようになりました。

年末年始営業のお知らせ

年末31日は11時~15時まで(14時LO)

年始は元旦より通常の営業をいたしております。(2日(木)は通常営業いたします。)

また新年1月8日・9日・10日は店内メンテナンスのためお休みさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


箱根駅伝応援の横断幕|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-12-23 07:27:13 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

12/22 日曜日の朝、箱根仙石原に通勤していると、横断幕や垂れ幕などを準備している様子が見られました。

各大学、地元の方など箱根駅伝の準備をされています。

この光景を見ると、今年も終わりかと感じます。

▲箱根駅伝応援の横断幕|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

1月2日、3日は交通規制もありますのでお気を付け下さい。

年末年始営業のお知らせ

年末31日は11時~15時まで(14時LO)

年始は元旦より通常の営業をいたしております。(2日(木)は通常営業いたします。)

また新年1月8日・9日・10日は店内メンテナンスのためお休みさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


芦ノ湖を駆け抜ける水陸両用【忍者バス】|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-11-22 07:10:27 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

皆さんは箱根忍者バスをご存知ですか??

▲芦ノ湖を駆け抜ける水陸両用バス|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

元箱根、箱根園から出ている水陸両用のバスです。

陸路から水路へ入るタイミングは、大人も子供も楽しめます!

芦ノ湖からの絶景をお楽しみ下さい。

↓↓詳しくはこちら↓↓

https://reserve.izu-hakone.com/yoyaku/

この時期は空気が澄んで、晴れれば富士山も望めますので大変オススメですよ!

▲忍者バス経路ルート|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


【彫刻の森美術館】紹介|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-11-12 06:18:30 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

▲【彫刻の森美術館】光の螺旋階段|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

【彫刻の森美術館】

地元では『チョ森』と呼ばれ親しまれております!

駐車場から入ると、出迎えてくれるのは屋外展示場の彫刻達。 その奥には

インスタ映えで有名な、ガブリエル・ロアールの幸せを呼ぶシンフォニー彫刻やピカソ館、カフェなどがあります。

大人から子供まで楽しめますよ!

私の、箱根の美術館でトップクラスで好きな美術館の一つです。

屋外で飾られている展示物を見ているとワクワクしてきます!!

ぜひ、皆様にもご覧いただきたい所です。

▲【彫刻の森美術館】ナイトミュージアム|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

11月30日からは16時45分〜18時まで、ナイトミュージアムと題し、彫刻作品のライトアップもあるそうです。

きっと綺麗ですね!

▲【彫刻の森美術館】園内マップ|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


ヴェネチアングラス彫刻展|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-11-04 09:10:48 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

昨日に引き続き、近隣の美術館をご紹介

仙石原にある、箱根ガラスの森美術館。

有名な【光の回廊】はインスタ映えする事間違いなし!

現在、11月24日までの企画展でピカソ・シャガールたちのヴェネチアングラス彫刻展を開催中です。

ガラスで作られた美術品の数々は、絵画とはまた別の魅力がありますね。

体験工房やショップも充実しておりますので、ご観光のスケジュールに組み込んでみてはいかがでしょうか!!


▲ピカソ・シャガールたちのヴェネチアングラス彫刻展|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

観光施設めぐりバスも運行しており、各美術館へはこのバスで行けますよ!

箱根登山バスで宮城野下車、宮城野から観光施設めぐりバスへお乗り換え頂けます。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


『アルフォンス・ミュシャ』美術展|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-11-03 04:46:01 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

近隣美術館のご紹介します。

現在、箱根ラリック美術館では【アール・ヌーヴォーの花園】と題し、花や植物をモチーフにした、流れるような曲線が特徴的な美術作品が展示されております。

展示は10月26日〜1月26日までの3ヶ月間行われます。

『アルフォンス・ミュシャ』という、アール・ヌーヴォーを代表する芸術家の作品をご覧いただけますよ!

アルフォンス・ミュシャは、柔らかい曲線で描かれた女性像の作品が多く、とても魅力的です。

是非、美術館でお楽しみください!

これで【芸術の秋】【食欲の秋】を堪能出来ちゃいますね!

皆様のご来店、お待ちしております!

▲『アルフォンス・ミュシャ』チラシ裏面|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

台風19号の影響でいまだ交通に支障が生じております。

箱根仙石原にお越しの際にはお気をつけください

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九は元気に営業中!!

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


ガラスの森美術館様ではクリスタルガラスのススキ|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-10-26 07:35:44 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

10月25日の昨日はあいにくの雨模様…。

朝から大雨警報も発令されておりましたが、本日の予報では晴天!

ススキ草原の遊歩道は立ち入り禁止になってはおりますが、登らなくとも壮大なススキの景色はご覧頂けます!

近隣のガラスの森美術館様では、クリスタルガラスのススキもご覧頂けます!

是非、箱根仙石原の2つのススキをご覧になられてはいかがでしょう!

箱根ガラスの森美術館ホームページ

 

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

関連記事このサイト内の【迂回ルート】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


ススキ草原が見ごろ|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-10-21 06:47:53 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの本格自家製麺のじねんじょ蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九の店長竹中です。

10月20日、箱根仙石原は曇空。

スッキリしない天気が続き、秋晴れが待ち遠しい今日この頃です。

箱根仙石原は、紅葉の時期を迎えておりますが…残念なお知らせです。

ススキ草原が立ち入り禁止になっております…

が、道路沿いからは、キレイなススキを見る事は可能ですので、是非お立ち寄り下さい。

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

▲ススキ草原が見ごろ|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

箱根仙石原にお車でおいでの際は、迂回ルートをご利用ください。

迂回ルート記事

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

 

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


箱根仙石原ススキ草原|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-10-03 10:08:30 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは。じねんじょ蕎麦 箱根 九十九店長の竹中です。

箱根仙石原は江戸時代初期までは、千石原村という地名だったそうです。

ここを開拓すれば、千石もの穀物が取れるだろう、と、名付けられたそうです!

しかし、火山灰土壌と湿地の為、夢と終わり、屋根葺き用のカヤを近隣の村に出荷するのが、主な仕事になったそうです。

カヤ、すなわちススキです。いまは美しい風景として多くの人たちに楽しまれていますが、昔は生活の大事な糧だったのです。


▲箱根仙石原ススキ草原|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

そんなススキ、やっと黄金色に色付き始めたように思います!

これからが本番ですね!

お近くにお越しの際は、是非、当店にもお立ち寄り頂けましたらと思います。

従業員一同、心よりお待ちしております!


▲じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


じねんじょ蕎麦 箱根 九十九はクリスマスに向けて動き出しました

2019-10-02 08:56:29 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは。じねんじょ蕎麦 箱根 九十九店長の竹中です。

10月もスタートし、今年も残すところあと3カ月!

11月…12月…やる事は…と考えていたら。。。

急に思い出しました!

慌てて倉庫に確認に!!

ご無事でなにより😌

無事でない理由はないのですが😅


▲じねんじょ蕎麦 箱根 九十九はクリスマスに向けて動き出しました

常識にとらわれないじねんじょ蕎麦 箱根 九十九(T)の店長TAKENAKAとTREE🎄

仙石原のTT兄弟がクリスマスに向けて動き出しましたよ✨

皆様のご来店お待ちしております!

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

関連記事このサイト内の【クリスマス】の記事

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


箱根ガラスの森美術館では「クリスタルガラスのススキのインスタレーション」が開催中|じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

2019-09-29 06:52:31 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは。じねんじょ蕎麦 箱根 九十九店長の竹中です。

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九周辺施設のイベント情報です。

箱根ガラスの森美術館では「クリスタルガラスのススキのインスタレーション」が開催中


▲箱根ガラスの森美術館では「クリスタルガラスのススキのインスタレーション」が開催中じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

箱根仙石原高原は間もなくススキの季節に。「箱根ガラスの森美術館」では、現在、「クリスタルガラスのススキ」のオブジェを庭園内にひと足早く展示しています。

高さ約1.5mあるこのオブジェは、ススキの穂の部分に直径1.4cmのクリスタルガラスを100粒使用され、今年はススキの本数も増え、輝いています。

また、庭園の池には芦ノ湖の湖上を彩る水上花火をイメージして制作された「クリスタルガラスの水上花火」も展示されており、午前、日中、夕暮れ時と太陽の当たり方で刻一刻と表情を変える、昼間でも美しい「水上花火」となっています。

秋のひととき庭園を散策しながら、煌めくクリスタルガラスのススキと水上花火の競演を楽しみましょう

箱根ガラスの森美術館 【
住所】 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
【営業時間】 10:00~17:30(入館は17:00まで) 会期中無休
【お問合せ先】 0460-86-3111(箱根ガラスの森美術館)
【アクセス】 箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約21分「俵石・箱根ガラスの森前」下車すぐ 強羅駅から観光施設めぐりバス(S路線)約17分「箱根ガラスの森」下車すぐ 新宿駅から小田急箱根高速バス約120分「箱根ガラスの森」下車すぐ

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。

 

 


箱根観光の醍醐味「大涌谷」立ち入り規制が一部緩和|じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九

2019-09-25 07:28:35 | 観光・イベント

非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストラン

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

 

こんにちは。じねんじょ蕎麦 箱根 九十九店長の竹中です。

箱根観光の人気のスポット「大涌谷」立ち入り規制が一部緩和で名物「黒たまご製造」許可もされます。

2019年9月19日に発表されました。

箱根町は19日、箱根山(箱根町)の噴火警戒レベル2(火口周辺規制)への引き上げに伴う大涌谷園地への立ち入り規制について、基準を一部見直したと発表しました。

これにより、全線で運休している箱根ロープウェイが警戒区域外の桃源台-姥子間で運行できるようになり、9月21日から再開されます。

また、名物の黒たまごも園地内で製造できるようになり、製造・販売業者が販売開始の準備を進めているそうです。

当店じねんじょ蕎麦 箱根 九十九では、箱根仙石原のススキと雪をイメージした自然薯の蕎麦もご用意しておりますので、すすき祭り、ススキを見に来られた際には当店にお立ち寄り下さい!


▲じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九人気の「白いカレー蕎麦」

 

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

関連記事:このサイト内の【大涌谷】関する記事

 

箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。

従業員一同心よりお待ち申し上げております。

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦 箱根九十九】の記事

 

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九

 

九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉を使用し、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を店打ちしております。麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになるこの作業によって、九十九こだわりの蕎麦が完成します。

地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。

まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。