続・ヒトリゴト

すっかり最近はモグモグしたものを綴っております…

マジ、ブチ切れた!

2006-08-10 17:20:40 | 日々の日記
今日は待ちに待ったエアコンの取付け工事の日。早起きして部屋を片付けて、いつでも来い状態で待ってました。
11時くらいに工事のお兄さんが来てくれて、今付いてるエアコンを外して・・・さぁ~ここで問題勃発

ワタシが東京に行ってる期間中に母上がちょっとした知り合い程度の電気屋に壁に穴をあけてもらってエアコンの配管工事を行ったわけですよ。
その壁に穴を開けたのが・・・問題なわけです
今日、取付けにきてくれた人が「これは工事ミスですね」というわけだ
どうやら説明を聞くと、普通、穴は水を外に出す為、外に向かって勾配がついてないといけないっていう訳なんすよ。しかし、この穴は若干外に向かって上がってるっつうではないか
もちろん、そのお兄さんが持ってた水平棒でちゃんと確認させてもらいましたが、確かに外に向かって上がってる訳ですよ。
だから、だからですよ~~~、エアコンから水がボタボタと出てきた原因はそれだったんすよ
壊れたわけじゃなかったんすよぉ~

で、方法は1つしかないと言われて・・・エアコンを穴より少し上に付けて、管自体に角度をつけてあげれば大丈夫との事。ただ、そうするとエアコンを付けても穴が見えてしまうけど、それはパテで埋めますって。それ以外選択肢はないと言われました。
しかも、買ったエアコンじゃ高さがあるから、お店に行って一番高さの低いエアコンに交換してもらってから後日また取付け工事になりますって。
いやーーーーーっ、もう勘弁してくれ~~~って感じ

もぉ~最悪ですよホントに。
つか、穴を開けた電気屋・・・マジで許さねぇ~って思った
母上もちょっと愕然として、急いでその電気屋に電話したんだけど、ヌシが出かけてて折り返し電話くれるとの事でね。もぉ、カッカカッカしてキレキレ状態のアタシ。
とりあえず、付けれないものはしょうがないので、いそいでエアコン買った電気屋に行って商品を替えてもらいまして、幸い在庫もあるとの事で取付け工事は4日後の14日の午前中に延期になった。

あーーーー、1週間も暑いのを我慢してようやく・・・と思ったのに、まだあと4日も我慢かよぉ

つう事でそんなブチ切れ状態続行中に、ミスりやがったヌシから電話がきた。

丁度、母上が出かけたので、もちろん、このアタシが対応。
はじめは冷静だったワタシだが、あんにゃろ~言い訳しやがってよぉ~
実際に水浸しになったっつうねん
そこでブチ切れたね。チョー大文句言ってやったわ。いや、今思えばまだまだ言いたい事ある。
でも、母上が知ってる所だからあまり変な事言わないでね・・・と言われてたんで、ちょっとは抑えましたが。ええ、ほんのちょっとは我慢しましたよ。
でも、こっちだって高いカネ払ってるわけですし、ましてそっちはプロでしょうが。
ありえねぇ~ミスだろど~考えても。
訴えてもいいくらいだ、ったくよぉ

しかも、最後には「もう直しようがないから、(今日来た取付け工事の人が言った)その方法でやってもらうしかありませんね~」って言うわけ。
そこでもまたブチブチッと切れたのは言うまでもなく。
使えるエアコンも使えなくなっちゃったし、ホントは工事費全額返せって言いたい所だったが、工事費まけろ!と言ったら、ヌシもわかりましたと言って、しばらくしたら女の人がスイマセンでしたと持ってきた。
チッ、これだけかよ~って感じでしたけどね・・・。

あ~、でもさ~、これ・・・ホント最悪じゃんか。よく考えたら直しようがないって・・・ど~すんだ
ず~っとこのままかいな。。。

マジで考えただけでも腹立つわーーー!
それに他人にこんなにブチ切れたの久々だわ。。。
仏のtsuttyiと言われてるこのアタシがこんなにブチ切れるなんて・・・。
いや・・・仏なんて言われたこたぁ~ないっすけど・・・つか、逆にいつも普通にキレてますけどね
いや、でもホント他人にこんなブチ切れたのはいつ以来だろ
(つか、初めてじゃないのかつう話ですけど。苦笑)

つか、耐えられ~ん・・・なんでこんな暑い中、我慢せなあかんのや。
ふざけんなーーーーーーーー