goo blog サービス終了のお知らせ 

続・ヒトリゴト

すっかり最近はモグモグしたものを綴っております…

シューキャラメル

2008-05-02 15:10:57 | スイーツ
本日、4度目の更新。

ミクニギンザ シューキャラメル

松屋銀座店にて購入。

キャラメル生クリームとカスタードがサンドされた細長いシュークリーム。

しっかりしたシュー生地。
ほろ苦いキャラメル生クリーム・・・めっちゃ私好みの味でした~~~~
ウマ~~~~~~す

キャラメル生クリームがウマかったので、カスタードが入ってますが、全部キャラメル生クリームでもいいって感じでした苦笑

ちなみにお値段 税抜き 250円なり



堂島ロール

2008-05-02 14:53:36 | スイーツ
本日、3度目の更新。

モンシュシュ 堂島ロール

銀座三越店にて購入。

お店の前に列が出来ていたので、最後尾を探したら・・・とんでもなく長い行列
でも、せっかくなので並ぶことに。。。

まさかこんなに並んでるとは思いもしませんで
大人気っす

並ぶこと20分ほどで無事買う事ができた

コレ、前々から喰ってみたかったんだよねぇ~

「北海道産生クリーム数種を厳選し、オリジナルにブレンドした生クリームを、気温や湿度によって空気の量を調整したたまご風味の生地で優しく包みました。」とHPに記載あり

たまごの風味のするふんわりした生地に生クリームた~~~っぷりです
ワタシ的にはこの生クリームの量にひかれた・・・つう話。苦笑

生クリームはコクがありつつも、さっぱりめな感じです
軽いのでバクバク喰えます 
シンプルでウマ~~~す

自分・・・やれば、1本まるごと喰えます
他のも食べたんでとりあえず少し残しましたけど・・・。苦笑

ちなみに5種類のフルーツが入ったシンデレラロールも売ってました
こっちを買ってた人の方がやや多かった気がします

機会があったら、今度はそっちを買おうと思います

で、この堂島ロールのお値段 1200円なり


カフェスイーツ

2008-05-02 10:10:34 | スイーツ
本日、2度目の更新。

サンマルクカフェ ガトーショコラ

チョコレートケーキに生クリームをサンドしたケーキ。

一般的なガトーショコラとはちと違う・・・
チョコレートケーキがややパサついてる感じ。
全体的に微妙だなぁ。

サンマルクのケーキって・・・正直、イマイチだと思うのは私だけか。。。

やっぱサンマルクはチョコクロに限るっしょ
これはウマ~~~だ

ちなみにガトーショコラのお値段 340円なり


エクセルシオールカフェ ジャンドゥイア

へーゼルナッツを練りこんだチョコレートを使用したケーキ。
ちょっとねっとりし食感。
何層か重なった生地だったが、詳細はイマイチわからず

ん~・・・へーゼルナッツの味はそんなに濃くもなく。。。
ちと私が想像してたのと違ってたなぁ

これまた自分的にはイマイチ・・・つう話。
ミルフィーユにすればよかったなぁ~とちと後悔したってのも事実。

やっぱケーキは専門店に限ります

ちなみにお値段 400円なり
よく考えると・・・高いな


ランチビュッフェ

2008-05-02 09:54:41 | 食べ放題
カレッタ汐留内にあるNYLON [ナイロン]のランチビュッフェ

昨日、友達のスズちゃまと行った。

ここのビュッフェは以前にも来た事あって、その時はまぁ人もおりましたけど、昨日は時間がややランチタイム終わりかけって事もあったのか・・・それとも・・・もういつもあんなもんなのかわかりませんけど、結構空いていた。

パスタ、ピザを中心としたイタリアンビュッフェ
他にちょっとした料理とサラダ、バケットサンド、スープ、カレーもありました。
スイーツ系はプチケーキとヨーグルトなど。

種類的にはやや少ない感じがしないでもないかなぁ・・・。

まぁ、でもこんなもんなんかなぁ。。。

味は・・・ものによってはちと・・・ってのもあるが、う~ん、全体的には微妙っすね
スイーツは特に微妙だな。苦笑

といいつつ・・・写真以外にも結構食べましたけどぉ~
私の場合は相当マズくない限り、腹いっぱいになればいいっつう人間なんで

ちなみにお値段 ランチで・・・1500円なり