![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/846bd41c29e542967a0a1aa9fbd3cf4a.png)
ハーゲンダッツ 期間限定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
紫色が可愛らしい、タルトレットをイメージしました。秋にぴったりな紫イモの濃厚な味わいを、ハーゲンダッツのクリスピーサンドでお楽しみください。
紫色ウエハース&紫イモコーティング…紫イモのあざやかな色合いと味わいを楽しめる、サクサクとした食感のウエハースと、口どけなめらかなコーティング。
カスタードアイスクリーム&紫イモソース…卵のコクを感じる、濃厚なカスタードアイスクリーム。紫イモの風味とやさしい甘みを感じる色あざやかなソース・・・と記載あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
己、クリスピーサンドめっちゃ好きー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
薄紫色の可愛らしい色合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
サクサク食感で香ばしいウエハースが相変わらずウマーーーーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
なめらかなカスタードアイスクリームが濃厚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
紫イモ風味は己の味覚ではほんのり程度でしたが、紫イモの苦手な人でも喰らいやすいんぢゃないかなぁ・・・って感じっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
毎回の事ながら、あっつう間に喰らい終わったーww
ちなみにお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/58.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/1f9044da1f5d5f49154662330957d5b7.png)
カルビー 期間限定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
種子島産安納芋使用
ほくほくに蒸かしたさつまいもと香ばしく焼いた焼きいもをたっぷり練り込んだおさつスナック。ふんわり軽い食感と、さつまいもの味わいにこだわった自慢のおいしさです・・・と記載あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
チーズビットに替わり、おさつスナックが発売される季節になったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
ん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
甘さ控えめで、さつまいもの素材の味を損なわない優しい甘さを引き立てるほんのり塩気が効いてる味わいが好きっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
あ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今年もまた色んなバージョンのおさつスナックを食べたいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
発売されるかなぁ~・・・っつう話。
ちなみにお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/58.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/2a2438e5c095f615650102080136ad43.png)
不二家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
茨城県産和栗を使った、焼き栗の香ばしさと蒸し栗の甘味を1箱で味わうことができるチョコレートです・・・と記載あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
まだまだ暑いのにお菓子は秋模様~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
栗、カボチャ、芋系が続々発売されてますー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
って事で、迷わず買いっすww
やはりまだ気温が高いから、チョコが柔らかいっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
2つの味わい・・・って事で…
香る焼き栗…茨城県産和栗を焼成し、香ばしく仕上げたクリームをミルクチョコレートでつつみました・・・記載通り、こちらは焼き栗の香ばしい味わいがちゃんと感じられて、ウマーーーーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
もう1つの方は・・・
あま~い蒸し栗…茨城県産和栗を蒸し、あま~く仕上げたクリームとソースをミルクチョコレートで包みました・・・って事で焼き栗より甘め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
なんとなくホッコリした感じがする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
己の味覚では、栗の味が強いのは焼き栗の方かなぁ。
って事で、己は焼き栗の方が好きだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
ちなみに1箱に12粒入りでお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/58.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)