6/8実家の畑で農作業でした
玉葱跡地の耕転と雑草退治で耕転。
パプリカ5本植えて、スイカの整枝して人工授粉。
トマトと胡瓜の手入れと「とよしろ」の収穫です。
初筍の収穫と草刈り作業でした。
何時もの定点撮影
固定種ズッキーニ「ココゼリ」が絶好調です。
2株しか植えて無いのですが、大きな株に成ってきました。何本かに枝分かれていて、全ての枝茎に沢山の実が着いてます。ちなみに自然受粉です。
先に植えて置いたピーマン畝に自家採種「パプリカ」を5本植えました
発芽して無かった穴に、先週種蒔きして置いた固定種「五角オクラ」です。90%位が発芽してくれてます。
整枝してあげてから人工授粉してあげた「カメハメハ西瓜」のうねです。
こちらはトマト畝
こちらは胡瓜畝
「蔓ありインゲン」
「蔓無しインゲン」は物凄い量が大きく成ってます
6個の種を直蒔きした物です
じゃが芋「とよしろ」を収穫しました。
大きい物が沢山出来ました。
「とよしろ」だけ収穫したじゃが芋畝です。