5/18実家の畑で農作業でした
今回は、茄子畝の棚支柱を完成させて、胡瓜苗を植えて種蒔きし、「近江印度生姜」を里芋の間に植え付ける。
そして、土手や家の周り、竹藪の草刈り。
昼ご飯を食べてから、墓の草刈りをしてきました。
何時もの定点撮影

里芋を植えて新芽が出て来たので、株間へ「近江印度生姜」を植え付けました。

茄子の支柱棚を完成させました。

胡瓜2回目の植え付けと種蒔き、左が胡瓜「シャキット」です。手前4株は前回の植え付け、今回も4株で合計8株を育てます。
右側は固定種「四葉 胡瓜」です、前回が3株で今回は4株の計7株です。

今回植えた奥2か所に固定種「四葉 胡瓜」の種蒔きをして置きました。

胡瓜「シャキット」です

「カメハメハ西瓜」は元気よく育ってくれてます。

直蒔きは6か所ですが、1か所発芽してくれませんでした。追加蒔きをしたいのですが、「カメハメハ西瓜」の種が手に入りません。

エンドウ3種を撤収した畝に、不耕起のまま植え付けたメロン6株です。


今回植えた奥2か所に固定種「四葉 胡瓜」の種蒔きをして置きました。

胡瓜「シャキット」です

「カメハメハ西瓜」は元気よく育ってくれてます。

直蒔きは6か所ですが、1か所発芽してくれませんでした。追加蒔きをしたいのですが、「カメハメハ西瓜」の種が手に入りません。

エンドウ3種を撤収した畝に、不耕起のまま植え付けたメロン6株です。
