実家の畑で農作業でした
短型大根「三太郎」種蒔き
9-11月蒔き「ほうれん草アトラス」2回目の種蒔き
白菜、発芽して無い場所へ白菜耐寒「冬峠90日」を蒔き直し
レタス、発芽してくれたのは2個。固定種「サニーレタス」固定種「半結球ロマリア」玉レタス「極早生シスコ」で蒔き直し
カネコ「キャベツいろどり」の購入苗10本植える
何時もの定点撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/8d67cdd0f3845dfe3c62c4bb2f04e3ad.jpg?1727244982)
中央と右の畝が白菜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/9973684e39422a1f0816e18a8def595e.jpg?1727244982)
左の畝がレタスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/e51d04dafe53daa79b8db2e4185bdaf1.jpg?1727244982)
成長始めた夏蒔き極早生「シャスター」と先週種蒔きしたキャベツ畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/888de5d17373afdfc40e368f2dbb9e91.jpg?1727244982)
夏蒔き「陽州五寸」夏蒔き「陽明五寸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/3882ab3faf923ae1a977ea6092aef982.jpg?1727244982)
1回目の9-11月蒔き「ほうれん草アトラス」、右奥が2回目の種蒔き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/985b1f68e80526c9d477e482eeca8bd8.jpg?1727244982)
初めての土寄せ、左が食べ始めた「根深ネギ・ホワイトスター」右が固定種「石倉一本太ねぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/f21848dcbd2b251aaaf8e51a6e3e0494.jpg?1727244982)
たくあん大根「耐病干し理想」と手前に短型大根「三太郎」の種蒔きした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/66184e80d0085537819376023f8b5fc2.jpg?1727244982)
結実が始まった固定種「黒豆インゲン」ですが、アブラムシが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/16fb9ab73daee914c9dd5f4649ca8171.jpg?1727244982)
ジャングルに成ったトマトネット畝、6個の収穫が有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/4ab892cf033c97c70792cfd53ab6d2cc.jpg?1727244982)