野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

四葉 と山峡地這胡瓜の自家採種しました。

形の良い固定種「四葉 胡瓜」と固定種「山峡地這胡瓜」の完熟した物を追熟させていましたが、傷み始めて来たので採種して置きました。
2種共に固定種で
「四葉 胡瓜」は長くてイボイボが痛い位多く漬物には最高な歯ごたえです。収穫量が少ないですけどね。
「山峡地這胡瓜」は今年から育て始めた品種で、表面がツルツルの昔からある感じの地這品種です。収穫量は多いですが特徴的な味や食感は有りません。
 
今年は暑い日が続いて胡瓜の水遣りが大変でしたが、7/7に種蒔きした「シャキット」と「山峡地這胡瓜」が9月に入っても食べて居られるので、来年の栽培スケジュールは考え直しても良いのかも。まだまだ夏の感アリアリですからね。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#キュウリ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事