形の良い固定種「四葉 胡瓜」と固定種「山峡地這胡瓜」の完熟した物を追熟させていましたが、傷み始めて来たので採種して置きました。
2種共に固定種で
「四葉 胡瓜」は長くてイボイボが痛い位多く漬物には最高な歯ごたえです。収穫量が少ないですけどね。
「山峡地這胡瓜」は今年から育て始めた品種で、表面がツルツルの昔からある感じの地這品種です。収穫量は多いですが特徴的な味や食感は有りません。
今年は暑い日が続いて胡瓜の水遣りが大変でしたが、7/7に種蒔きした「シャキット」と「山峡地這胡瓜」が9月に入っても食べて居られるので、来年の栽培スケジュールは考え直しても良いのかも。まだまだ夏の感アリアリですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/37ab76af1163556e37acbe07957a9340.jpg?1693876592)