#自家採種 新着一覧

草に埋もれとる〜!
こんばんは。残りのトマティーヨ(奥の2列)採種用も含めて、これで全て植え付け終了です。問題のありそうな苗は無かったので、これから枯れたりするのは畑での問題です。緑は自家採種の苗ですが、

連チャンで初物ゲット!
こんばんは。来ました夏野菜の第1号...でいいかな?これは、第4のニラと、呼んでる4品種目...

チリチリ野菜シリーズ
こんばんは。綺麗な蕾だと思いませんか?昨日は、育苗スペースの緑のケールでしたが、今日は...

自家採種に、ワクワク?...ドキドキ?
こんばんは。明朝は、寒い朝のお休み日らしく、暖かめの、10℃予報です。苗はトンネルに入れた...

パクチーの種蒔きしました🎵
水に浸して置いた自家採種の固定種パクチー「コリアンダー」の種、蒔きました。

パクチーの種蒔き準備
水に浸しました

アスパラガスって...何年振り?
こんばんは。寒いよ〜!...晴れ予報が曇りになってしまい、極寒の一日でした!早朝はまだ寒い...

葱坊主、我が家ではご馳走です!
こんばんは。まだまだ寒い朝があるんですね...明朝からしばらく続きます。1週間ぐらいでしょ...

胡瓜の発芽
3/16に種蒔きし加温発芽器へ入れて置いた物。胡瓜「シャキット」自家採種固定種「四葉 胡瓜」...

タアサイの菜花は、すぐに...ショボっ?
こんばんは。暑い...暑い...またまた、昨年同様に苗がおかしくなるかも? 数日前の写真ですが...雪菜の摘芯後(最初...

今年の葱坊主、第1号。
こんばんは。今年の葱坊主、第1号です。庭畝の一角で見つけました。そろそろ、畑でも見つかるかも?レタスのユーマイサイ今年も、アピオスの畝の端っこに植えました。...