▲
車内にも鬼太郎のイラストが・・・・
境港行き機動車(キハ40)に描かれてました!!
午前8時30分~9時頃だったんですが、のんびりムード
漂う米子駅でした(^。^)
▲
関西では見れない「キャメルカラー」の電車115系2連
反対の先頭車は「切り妻」型(かまぼこ型)の顔です
▲
駅前のモニュメント 999???凄いです
亜矢さんのコンサートから一夜明けた本日、大阪難波行きバスの発車までの間 米子駅探検・・!!
米子駅ではなく妖怪駅???凄いですね、ミズキワールド炸裂状態です(^^)
私もいつかこれに乗ってみたいと思ってたんですが、
大阪からはちょっと遠いですよね。
黄色の115系もかっこよく撮れてますね。
キハ40も正面から撮ったやつ見てみたかったなぁ…。
999らしきモニュメントも実にイケてますね。
ご要望にお答えして、正面画像アップいたしました
ご確認くださいませ・・初めからしとけてか? はい
目玉オヤジのやつを見てふと思いましたが、キハ40って緑色一色が似合うんじゃないかなぁ…。どう思います?
今やなんでもステンレス色ばかりが目につきますが、
やはり国鉄型の古いヤツの方がかっこヨロシイですね。
ご指摘の ライトグリンもいいですね、ステンレスにやアルミになってから情緒も何もなくなりましたね!
鉄ちゃんの端くれといたしましては、103系 210系 のオレンジ や カナリヤ(黄色)ウグイス色が少しでも延命してくだされば幸いです・・・(^^)
記事のなかの210系は201系の誤りでした ゴメンナサイ!