つじまち・ふぁくとり~

ジオラマ 鉄道模型 鉄道画像 護衛艦画像
浮世の話 歌手「島津亜矢」等・・を奈良か
ら発信します

レイアウトショップにて

2015年02月28日 | 鉄模を愛でる日々

と言う訳で近くのレイアウトショップに本日行ってきました、ショップは4階なんですが階段がきつくて(汗)歳を感じる瞬間でもあります(^^;;; 昨日調達の415系ほか走らせてきました 以下が本日の画像です

▲ 

113系(左)415系(右)

415系のローズピンクいい感じですね!

会員さんの581系(右)との並びです 往時の博多駅?鹿児島本線の再現か!!!

581系のJNRマークが良いですね

月並みですが昔はよかったな~~!!

久しぶりに来たらちょっとした街並みがありました、(^^)レイアウトのレイアウト?が変更されていて結構運転しやすいレイアウトになってました、画像奥の高架線は新幹線専用?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FunCar号)
2015-03-03 20:34:31
いやぁ、ほんまほんま国鉄時代は良かったですねぇ!ローピンの415系素晴らしいですし、581系もかっこいいです!模型でもこうやって並ぶと華やかですね!ちなみにこの581系の方向幕は何なんですか?漢字二文字やから「有明」とか?「雷鳥」にしていただきたいところですが…。そうすると475系の急行「ゆのくに」あたりの並びが欲しいところですが…。
返信する
昔はよかった!! (tujimachi)
2015-03-03 22:13:58
FunCar号様今晩は

イヤーまったく、新幹線が伸びるたびに味のある車両が淘汰されるのは宿命なんですかね! 581の方向幕?そこまで見てなかった(^^;;オイラとしては「月光」か昼間で運用してた「みどり」ですね(^^)
475系良いですね、交直両用車両は皆味がありますね、
返信する

コメントを投稿