フリーズすることが増えたので、クリーンアップやキャッシュの解除を
まめにしていたのですが、一昨日のこと
「ハードディスクに問題があるのでバックアップを取って
シャットダウンしてハードディスクを交換するか修理に出してください。」という
旨のポップが出てしまったため、バックアップを取ってシャットダウンしました。
今は、PCが突然壊れるのではなく知らせてくれるんですね。
夫曰く、「4年経てばPCは、古い部類だから仕方が無い」と言っておりますが
普通の家電なら10年はもっとほしいかなと、PCならせめて5年くらいは・・・と
思います。
PCを使っていてアップデートが余儀なくされ、いつの間にか
ホームがフラッシュになっているし、年々情報量が多くなって処理スピードが
ついていかなくなるのでまぁ仕方ないのでしょう。。。
PCのハードディスクを交換しようかとも思いましたが、
使ってないPCはないかと家族に聞いて回ると
息子が使わないからと一台くれました。
前に使っていたのdynabookだったのですが今度は、ASUSです。
機種が違うのでHDにバックアップしたものは、
DATAベースにしか移動することができないし
outlookのソフトが入っていないのでソフトを入れてみたら
普段outlookを使っていなかったので、メールを読み込むための
パスワードがわからなくなってしまって使えませんが
それ以外は特に支障なく、使えています。
前のPCを修理出すか、ハードディスクを交換するかどうかは
費用を含めて思案中です。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Weblog(118)
- トイプードル(95)
- 世界遺産(2)
- お題(14)
- 日記(840)
- 花日記(424)
- 横浜・神奈川(305)
- 鎌倉・湘南(63)
- 東京(254)
- 関西(72)
- ガーデニング(398)
- ハンドメイド(178)
- 箱根駅伝(34)
- 映画・演劇・ライブ・CD・DVD・etc(118)
- 健康・コスメ(663)
- 旅行・ホテル(150)
- サンプル百貨店(843)
- グルメ・食品(395)
- ファッション・ショッピング(59)
- 美術館・アート・ヨコハマトリエンナーレ(105)
- 家電・携帯・アプリ(10)
- ダイエット(21)
- 本・雑誌・ゲーム(24)
- ポケモンgo(74)
- 不動産/暮らし/お仕事(57)
- 金融(8)
バックナンバー
人気記事