今日は東仙道小の5.6年生との交流学習です。



まず体育の授業をして、その後は美都中の三浦先生に英語の授業をしていただきました。ありがとうございました。
6年生はあと2ヶ月で中学生です。
春はもうすぐです。




7人の可愛い鬼が校長室にもやってきました。
「鬼は外,福は内」と,楽しそうに豆をまいては「回収」しています(笑)。
担任の先生曰く,「エンドレス豆まきです」
いい年になりますように。
東仙道小・真砂小・豊川小・匹見小・桂平小と本校をオンラインで繋ぎ,道徳の授業をしました。
普段顔を合わせることのない友だちと意見を交換しました。オンラインでの不思議な感覚も相まって,少し非日常的でわくわく感のある時間でした。
友だちの意見を聞いて自分の意見を変える子や,友だちの意見に質問する子もおり,有意義だったと感じています。
県外在住で益田市出身の方からのご厚志により,こういった通信システムを整えることができました。今後,大いに活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
「愛し愛され弁当」の表彰に続いて,「益田市児童生徒書初」の表彰を行いました。
今回は,4年生・3年生・1年生がそれぞれ金賞を受賞しました。
おめでとう!