![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/9872cd6f2bcc0edd82c3a0bb826ece29.jpg)
デジブック 『ザルツブルク演奏旅行(ザルツカンマーグート)』
演奏会翌日は、昨日の観客でもあったウィーン在住の日本人の方に案内して頂いてザルツカンマーグート地方を訪れました。
ザルツブルク中央駅前からバスで約1時間、景色はチロルの山岳地帯で日本では想像し得ない美しさが待ち構えていました。
最初に訪れたのはヴォルフガング湖畔のザンクト・ヴォルフガングという美しい町です。
シャーフベルク登山鉄道でミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」の撮影にされた山に登りましたが、山頂は霧に覆われせっかくの絶景を見ることができません。
しかし下山途中に霧は晴れ言葉では言い表せないほど美しいヴォルフガング湖畔の景色が輝いていました。
湖畔の町で貸衣装の写真屋さんがあり、やはり西洋人は絵になるなぁ~と納得。
昼食は湖畔のレストランで。
紅茶には砂糖付きの棒で溶けるまでかき混ぜるのだそうです。
鱒のオリーブオイル焼は最高の味でした。
ザンクト・ヴォルフガングから船で湖を横切りザンクト・キルゲンという小さな町へ着くと、ここがまた美し過ぎる程の家屋が並んでいます。
まるで映画のセットかと思うほどでしたが、実際には人々の生活しておられるのです。
これが銀行?という建物に目を奪われました。(ここに貯金したい!)
この地はモーツァルトの母アンナ・マリアが生まれた町としても有名だそうです。
彼の美しい音楽は、アンナから潜在的にこの美しさが受け継がれていたのかも知れないと思いました。