例年ならもう始まっているはずのTOPでの釣り今年はどうでしょうか?
少し心配なのはハゼを釣っているとき早朝にシーバスの動きが見れなかったこと。
いつもならベイトの出勤に合わせたライズが見れたのですがそのベイトすら見られませんでした。
そして今朝、少し暗いうちから行ってきました。
現場には4台の車、もしかして始まったんですか?
自分の好きな立ち位置は既に釣り人が入っていたのでその隣でやらせてもらいました。
いつものように暗い時間帯は活性が低く、それでも沖の方では水の揺らぎが見えたりでもしかするとです。
明るくなり始め太陽の日が差し始めるかどうかの時間帯でベイトの出勤が始まりました。
時折、モワッと水面が盛り上がるので獲物が入ってきているようです。
それまで使っていたルアーをいつものアレに交換して誘っていると突然そいつはやってきました。
比較的ゆっくりとした誘いが良かったのかも知れません。
バコン!という音とともにルアーが吸い込まれて行きました。
あまりファイとしない魚ですがまあ久しぶりなのでこれでも許してあげましょう。
すんなりとネットインした魚がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/696cab0c9d2263aeb83fd386caf1d5b8.jpg)
秋のシーバス第一号です。
改心の一匹とはいきませんでしたがこれから徐々に大きいヤツもルアーを追うようになるはずなので少し通うことにします。