![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/fd88715d9ed2b4b5b53680f8683fdfd3.jpg)
今日から11月なのでルアーケースの中味を入れ替えての出撃です。
強化月間は終了ですが次のターゲットが決まるまでは引き続きやって行きます。
で、このルアーの入れ替えが良かったのか今日は暗いうちから良いアタリが出ます。
最初の当りはすぐにフックが外れてしまいましたがこの路線で良さそうなので続けていると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/17444fb5f43aeb0efae0d527de9711fb.jpg)
同じ魚では無いと思いますが今度は完全にフッキングしての65cmでした。
場所が荒れたので少し移動して沖を狙うと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ec/fd88715d9ed2b4b5b53680f8683fdfd3.jpg)
またしても今日からルアーケースに入ってきたルアーでの76cmでした。
そしてまだ夜が明けていないので今日はもう一本ぐらいいけるんじゃないの?とやってみますがそうは簡単じゃ無いようで夜が明けてきました。
ならばといつものTOPペンシルに変えてやっていると手前まで巻いてきたルアーにドカン!とバイト!
ついに今日の3本目か、と急いだのが良くなかったか2度目のエラ洗いでルアーを飛ばしてしまいました。
ちょっと強引にやり過ぎました(反省)。
こんなに活性の高い日は最近では珍しいのでこのタイミングでもう一匹捕っておきたいのです。
なにせ、今日の2本で今期69匹目なので70匹まで伸ばしたいのです。
そんな願いが通じたのか岸際のボイルの真上を通したルアーに又してもバイト!
ですがこれはいつものミスバイト、ルアーが宙を舞っていました。
でもって、いつもの時間切れ。
次回こそ何とかあと1本出しますよ。