大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
大分は
ちょっと前までは
急に冷え込みが厳しかったのが
雨や曇模様のせいなのか
むしろちょっと暑いかも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
という日々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
んーさすが
季節の変わり目…
寝具や服装の調節がむずかしいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
先日はじめて
『寒暖差むくみ』
なるものがあるんだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
なんでも
秋はむくみやすい季節で
むくみの要因が寒暖差なのだとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/bebf141f142c3f5e1233176493403dc7.jpg?1729119989)
昼間は暖かいので
夏の薄手の服装
冷たいものを取りすぎる
↓
体が冷えて血行不良に…
↓
血流の流れが滞りむくみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
むくみには
温めのお湯に入浴
冷たいものを飲みすぎない
ストレッチ
が効果的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
イスに座って
つま先を掴んで
かかとを前に押し出すようにしたり
逆に足の甲を伸ばすようにしたり
ゆっくりと10秒キープして
その後
足首をゆっくりと回しましょー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
あとは立ったまま
ゆっくりとかかとの上げ下ろし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
ふくらはぎの筋肉を締めることで
滞っている血流が動きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
着圧ソックス・レギンス等を
履くのもいいみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
ただし指先が詰まってしまうのは
NG![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
血流が回らなくなってしまうのだとか![](./img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](./img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
ということは
着圧ストッキングは…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
となりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
足の指がしっかりと動くことが
大切なようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
履くタイミングは
朝起きたときから1日中履くのがベスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
やはり1日中履くものなので
履き心地や1日中履いても
気にならない素材など
ちょっとこだわってもイイかもですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/29f55be439afa7a500e8a9e767ad707e.jpg?1729120005)