12月7日(日)
前日に急に行きたくなり、寒くて動きたくない気持ちもあったけれど、
そこそこ早く起きることもでき、天気も良かったので、行くことにしました。
今回は前回と違い、ローカルでのんびり行き、秩父まで行く風景もゆったりと見ながら、
ちょっとだけ時間を掛けてみることに。
私鉄+八高線+西武秩父線の各停を利用。
西武線のドアが手動でびっくり。東飯能で乗り換えで、接続が上手く行かず、
ホームに自分一人だけ25分ぐらい待ってました
寒いので、待合室にいました。とにかく静かだった。
交換待ちのとき、山の間の駅はドアから吹く風が寒い。
ぼんやり風景を見ながら、秩父になんとか着いて、
天気も良かったから、三峯神社に行けると確信できたので、
バスを待つことにしました。三峯神社行きのバスまで45分程あったので、
西武秩父の仲見世でサンドイッチとカイロ(貼るタイプとノーマルそれぞれ)
を買って、トイレでハラマキにカイロをつけ、サンドイッチを食べて発車時刻まで待ちました。
今回はバスの代金はPASMOにチャージしておいたので、往復がスムーズ良かったです!
PASMOだと西武秩父ー三峯神社間は927円だったと思います。現金だと930円です。
今回はいつものバスのルートと違う迂回ルートなので、通常は75分で着くのに、100分かかってます。
紅葉は終わっていて乗車時間が長いけど、前回と違う風景なので楽しめました。
ループ橋(彩甲斐街道)なる所があってこれが見応えがあります。橋の形も面白いし、風景も最高。その後に滝沢ダムのも、いい感じでした
それから、秩父湖の沿ってバスが進む時にたくさん吊り橋が見えたり、
工事中のダムの風景も物珍しかったけれども、写真を撮り忘れたので残念
二瀬ダムの所から三峯神社までは、同じルートで冬の風景バージョンを見ながら、バスを降りました。
【追記*その後昨年末にバスの迂回運行は終わったそうです】
季節的にも、雪等で危険なので、よく確認してから、行くのをオススメします。
久々の三つ鳥居。年末だったので、大祓式の看板がありました。
随身門まで来ました。
門の中に吊るされている灯籠?
随身門をくぐり抜ける歩き、振り向いた所。
ずっと参道を歩くと、寒いと言うより冷たくていい気持ち
神様のパワーを頂いてる感じがして、シャキっとしてきます
やっぱりパワースポットだから
今回は狛狼は青緑色のヨダレ掛け?スタイ?
なんて言ったらいいのかな
前回と違う色をみなしてました。
大変お待たせし致しました。
写真の加工をしていたら、年が明けてしまいました。
写真ができてるので、次々更新できるからも。
つづく