![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/778112a8bbf880bd3d455854aeaddd3b.jpg)
高知市内からドライブがてらで約1時間。「日本一の大杉」に行ってから、ランチタイム。気になってたカフェミシシッピ( Missy Sippy )へ行って来ました。とにかく建物からして存在感が凄いです。ひとりだったら入れないかも(笑)
しかし、口コミではかなり良い評判なので期待大です。
【Missy Sippy (カフェミシシッピ)】
〒781-3601 高知県長岡郡本山町本山1102-1
電話番号:0887-76-2069
アクセス:高知自動車道「大豊インターチェンジ」から10分ほど
月-火: 11:30~22:00
金-日: 11:30~22:00
営業時間11:30〜22:00 第3,第4水曜&木曜定休
駐車場あり(お店の前と道路挟んで向かい側にあります)
料理:ランチ・ディナー・コーヒー・ドリンク
※MissySippy(カフェ・ミシシッピ)のFBページはコチラ♪臨時休業やイベントなどご確認ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/91d9f6b2d7dec2265d9c74b4e83d46c6.jpg)
敷地内に入るや否や、遊び心満載。ゴジラを見ただけでテンション上がる坊ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/19bc900abb0e9a8f1dff614f62f6d9a7.jpg)
家族で行ったんですが、親の躾の方が心配なぼくたち。
なぜなら…この表示^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/de7bb65622c04eb2a3e79d10a1ff9744.jpg)
入る前は正直ブレイブ(勇気)が入りました(笑)
さっそく中に入ってみましょう。
不思議な空間、でもなんだかなつかしく落ち着く雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/8203c73aa91ade4f67400d67d9080448.jpg)
古民家をリフォームしているとはいえ、まさにミシシッピ!
…行ったことないけど。
お昼時だったので若い方々からナイスカッポー、お姉さま方まで幅広い年齢層のお客さまで賑わってました。小さいお子さんもいらしたので正直ほっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/2427fffe087ef678315815b93cc63419.jpg)
ブルースマンのオーナーさんのアートと雑貨がぎゅうぎゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/60e3c3cbc7c6adf44e1968b7473263ae.jpg)
ドクロマークをモチーフにした絵が無数にあり、息子(小1)ビビッておとなしくなりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/e79bf2bb5487eb136e6ddfeda5f98f1d.jpg)
『こっち座ると怖いき、そっち座る…』とそわそわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/bd5975ff0dccbdada753758b55628953.jpg)
うん、ちょっとこわいね(笑)
さて、親の躾はだいじょうぶだろうか…と心配した矢先、ブルースマンのオーナーが登場!キャー!…ドキドキ。そんな心配をよそに、なんと息子に手品を見せて和ませてくれました(^.^)超絶やさしいじゃないすか!(笑)息子もすっかり虜に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/fc7442ccc29ed30d333897917a0dab88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/c1b18f82b4329c04378bc47351493d3d.jpg)
古民家、異国情緒漂うレトロ雑貨とミシシッピ(行ったことないけどw)的な内装、スライドギターバリバリのブルース音楽・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/c8a6c27ede9cc5fa4e13a0e1a14672ce.jpg)
たくさんの絵とぎっしり並んでいる本棚・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/77c6ef5cf20dfbdf2251f1fe76072dbd.jpg)
暖炉の前に大きな黒いワンちゃんがいました♪動物好きの息子が恐る恐るナデナデ…(^.^)
マスター曰く、「噛むような犬だったらココに置いとかないよ~♪」と言ってたので大丈夫(^_-)
食事も絶品!
ランチタイムだったのでさっそく食事を注文。食事も旨いと評判なんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/dca7b5cb9d2f228eeee3eac192f64e95.jpg)
ママと僕はガバオ飯(¥750)
評判通りの旨さ♪これはまた食べたいと思いますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/1ec6d0ea3d02f5a0e2060c7acc08d38e.jpg)
息子(小1)はチキンジョージプレート(¥750)
もりもり食べてました、野菜意外は(笑)味見もさせてくれんでした(>_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/27e5bf59dbd41da83809396073ae5c7a.jpg)
レモンクリームパイ(¥400)はお腹いっぱいだったので一個だけ注文。アメリケンな甘さ♪家族三人で奪い合い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/42c682a7bd6d1600cde14ab218b7f91f.jpg)
『すっぱ甘~(*´∀`*)』
お客さんも大勢いましたので写真はこれでも控えめに撮りました。いろんな部屋があって紹介しきれません。ソファでくつろげる場所があったり、個室があったりしました。ぜひ行ってみてお気に入りの場所で食事してみてはいかがでしょう♪
どの場所もなんだか落ち着く不思議な空間ですよ。ひとりでゆっくり来てもいいかも♪超絶オススメです!!
ニューオーリンズ感漂うギャラリーとライブスペース
食事の後「川の方にあるギャラリー開けてるき、行ってみて♪」とブルースマンのオーナーのすすめで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/3ccb3046b68a1e92c4a188838002802a.jpg)
無造作に置かれた数々の絵画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/ca92ff873d33a621889414280d9c7997.jpg)
その無骨さがなんともいい味出してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/41dbd560484d6e5fd5ff83607dd96e96.jpg)
奥に行くと一気に広い空間…
まさにニューオーリンズのライブスペース!映画『クロスロード』を思い出しました。
僕の所属しているニューオーリンズファンクバンドにジャンル的にもピッタリじゃないすか!
ねぇ、バンマス!!ここでライブやらせてもらいましょうよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/2365595147802ee090228155b8e99fb8.jpg)
あまりに異空間なので完全に高知の山奥にいることを忘れさせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/9ce15578b81336d7d4b8906c28ae2e55.jpg)
外に出ると、ミシシッピ川・・・ではなく、美しい吉野川上流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/ec17db73608f96b8074049cd43a6248b.jpg)
帰りはなんだか夢でも見たような不思議な感覚に包まれましたよ。
まさにロバート・ジョンソンを題材にした映画『クロスロード』の世界に入った感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/0d2f0276f4072187a871b2e79b583018.jpg)
ライクーダーのサントラをまた聴きたくなりました。
クロスロードのオリジナルサウンドトラック
さて、オーナーのブルースマン。お会いしてとても気になり調べていたら、とてつもなく凄い人だったのです!アルバムも数枚発売なされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/4ba299b54b89647d325082b3e0123bc2.jpg)
ピーター・バラカン氏が大絶賛する高知在住ブルースマンにして画家。イギリスBBC 放送で紹介され、番組ゲストに招かれたこともあり。
わざわざ四国の原地にまで会いに行きNHK の番組で話題となった藤島晃一。(Amazonより抜粋)
立ち止まれば/藤島晃一
ピーターバラカンさんもわざわざ藤島さんに会いにくるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/151b035fef699be7dcba75bd84ce623e.jpg)
高知でライブもなされているようなので、機会あれば行ってみます♪
こんなカッコいい大人になりたいなぁ・・・。
【カフェ巡りは続く】
ランチとギャラリーを堪能したあと、カフェのハシゴ(笑)
カフェミシシッピ近くのお気に入りJoke coffee(ヨキコーヒー)へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/79655a71e5a421ebef555a83ae1a9944.jpg)
コーヒーは絶品、いうことなし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/9a43ab93c3c10a37566697e0b0c73cdb.jpg)
ここでもケーキを堪能、もうお腹いっぱい(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/6ee818a24814914fc9b4d029ecb3b443.jpg)
こちらも別世界…はぁ、ここに住みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/9682168c1a3077e3c3fcb349d11ae906.jpg)
ここは子供が遊べるスペースがあるので、子連れでもくつろげますね。もちろん親の躾ありきですが(笑)
カフェのハシゴはまだまだ続きます(笑)
夜はいの町・Clefへ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/d9dc524b8f7f2c4b1a4b0876bef2c41c.jpg)
話題のラブが詰まったもっくんのCD購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/5f1df3ea7e65bffad2796080fee49e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/19bd45e7fad303c6eae3f595d42062ca.jpg)
クレフマスターのお二人、輪音の定期ライブも堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/9899f4426cf019e5d1e2e763de72b968.jpg)
ここでもマスターの手品コーナーが!(笑)いつも遊んでいただきありがとうございます。
さすがの5つ星clef♪
最高に素敵なカフェ巡りの一日でした(^.^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます