
こんばんわ
今日のこちらは、カラッと晴れて良いお天気になりましたが
日中も、空気がヒンヤリとして 肌寒かったです
11月も今日を入れて、あとヨン日になってしまいましたが
皆様 お変わりありませんか
愛しのペ・ヨンジュンさんも お元気にしていらっしゃるでしょうか
昨日で、BS朝日さん版「初恋」の放送も終ってしまいましたね
最終回をご覧になられた方、昨日の放送は、カットシーンがとても多かったように感じられませんでしたか?
個人的に、今までの65話までと比べて、なんか、あれ?あれ?という感じでカット部分が目についてしまったもので
DVDの方を確認しましたところ、「初恋」は、大体正味50分前後の回が多かったところ
最終回は、オープニングとエンディング+チャニョクとヒョギョンのラストの白昼夢の幻のシーンを除いても
正味約63分もあったんですよね
そんなわけで、どうしても BSさんの放送枠では、入りきらないシーンがあれこれ出てしまったのかなぁ・・・と思いながら
本日は、個人的に、好きだったシーンや印象的なシーンで、残念なことにカットされていたシーンのフォトと
ラストのチャヌとチャニョクのシーンなどを含めて
ほんとに個人的な思いつきで 拙いもので恐縮ですが、ここにアップしてみたいな・・と思いますまずは、最終回冒頭からのシーンで、チャヌと会社の資金援助を頼みにイ・ジェハがチャヌの所を訪れて
対面して会話するシーンから
会話の最後に、一応 「幹部と相談して、後ほど連絡します」とチャヌが言って、イ・ジェハが部屋を出て行った後
昨日のBSでは、直ぐにこの台詞のチャヌの映像になったのですが
※「一回目の」というところが、実は<ミソ>なんですよね・・
個人的には、2回目の不渡りまで、時間があるので、それまで困らせてやろうくらいの想いだったんじゃないかな?
と、勝手にチャヌの心理を想像したりしちゃってたんですが。。。実は、このチャヌの台詞のシーンの前に 本当は、
こちらのチャヌの映像が入っているはずだったんですよね
ここからは、カットされたチャヌシーンフォトより
イ・ジェハが車に乗り込んで帰って行くのを窓越しから、煙草に火をつけて吸いながら見届ける
チャヌのこの時の鋭い視線のシーンは必見だと思っていたのですが
は、残念でしたよね。。
そして、個人的に 最後の最後に いつも「良く言ったヒョギョン!」とヒョギョンを見直すこのシーンでの
一番大事なヒョギョンの台詞もカットされてたのが、とても残念でした。
その台詞は・・・・・ワンギが自分達の会社が不渡りを出して倒産寸前になっているのも、
ヒョギョンの父(イ・ジェハ)がまた昏睡状態になったのも(これは、ワンギが電話で余計なことを言ったからなんですよね)
全てチャヌの仕業だから、チャヌに至急資金援助をするように、
会長の息子であるソクチンに命令するように頼むシーンで、
(その前に、ワンギにチャニョクに土下座して謝れと言っていた台詞はカットされていませんでしたが)
ソクチンに「チャヌの所へ行っちゃダメよ(人を不幸にして平気でいるワンギの言うことなんか聞くことないわよ)」
というヒョギョン・・
ヒョギョンがソクチンに言ったその理由は・・・・「チャヌのしたことは、正しいわ
」
そうなんです!チャヌは、悪くないんです!
ここのヒョギョンの発言だけは、いつも「そうだ!そうだ!」と思いながら観ていましたので
「チャヌのしたことは、正しいわ」
このヒョギョンの台詞もカットして欲しくなかったですね
そして、結局、ソクチンは、チャヌを説得に行くのですが・・・このチャヌシーンが
その後、2人で部屋に行って、ソクチンが資金援助をするようにチャヌに話した時に
↑「今、ワンギがチャニョクさんの所に、今までのことを謝りに向かっているところです」
というソクチンの言葉を聞いた時のチャヌの表情
そして、その後の↓からのシーンもソクチンから、ワンギがチャニョクの所に謝罪に向かっていると聞いて、考え込む後ろ姿と
「車を用意してください」と秘書に伝えるチャヌシーン
そして、その頃、ワンギは、チャニョクに謝って、チャヌに資金援助をしてもらうように言って欲しいと頼むのですが
↑2人が外で話している時に 帰って来たジョンナムさんがワンギの姿を見て
「この悪党!義弟をまた痛めつける気が?」と言って、ギター入りケースでワンギを殴りつける
このシーンもが残念でありました。
舞台は、戻っての続きの
シーン
車を呼んで外に出ようとエレベーターの所まで行ったチャヌこのエレベーターを待って、乗り込もうとしたチャヌの横顔も とっても素敵だったんですよね
そして、部下に呼び止められて、ふり返るチャヌ
↑チャヌもたぶん、お兄ちゃんに会いに行こうとしていたはずでしたが
チャニョクから「今から そっちに向かう」と言う電話が入るんですね。。ここまでもそして、そして、チャニョクがチャヌに復習を思いとどまるように説得するシーンですが
「本当の復習とは、相手に情けをかけて許すことだ」と言うチャニョクに対して
「悪いが 俺を説得しようとしてもムダだ」と言うチャヌでしたが
そこで、チャニョクが あとこれだけは言わせてくれみたいなことを言って
「俺をヒョギョンの父親を破滅させた人間にするな。いいか、俺はな、ヒョギョンとの思い出を美しいまま終らせたいんだ」
「俺は、ヒョギョンのいい思い出でありたい」確か、昨日の最終回では、↑この辺の台詞までで、
チャニョクがヒョギョンの父の病院の前にいる映像に変わったような感じだった気がしますが・・・ここからが、とても残念なバッサリカットされてしまっていた大切なシーンより
実は、チャニョクの台詞は、まだ続いていて
「いつか話したよな。これは愛の代償だと。誰の責任でもない、俺の抗うべき運命なんだと」
「お願いだチャヌ。俺に免じて許してやってくれ」
「俺のために考え直してくれ。わかったな」・・・・・そう言ったチャニョクの言葉を聞いたチャヌは・・・川に入って行って、水の中で正座をして 復習を思いとどまるんですね
これまでだって、ずっとお兄ちゃんのために、お姉ちゃんやアボジのためだけに自分を犠牲にしてまで
みんなを守って、一人で頑張って来たチャヌでしたよね
このシーンのチャヌの姿がとっても切なくて。。。思わず駆け寄って、チャヌを抱きしめたくなるシーンでした
そして、その後、車で帰って 直ぐに会社に電話連絡をするんですよねチャヌの寂しそうな横顔が愛しくて
チャヌは、ここで、ヒョギョンの父イ・ジェハの会社への資金援助をするように会社の幹部を集めて緊急会議を開き
イ・ジェハが息を引き取る前に、ジェハの会社の側近から、
<デミョン(チャヌの会社)が資金援助をしてくれたので不渡りは、免れた>という知らせが入って
ヒョギョンの母がジェハに、そのことを知らせた後に ジェハは、息を引き取ったんですよね。
※上記チャニョクの説得の途中から、ここまでの重要なシーンがバッサリとカットされていたのは
個人的に 凄く残念でありました
そして・・・BSの映像にもありましたが、↑シーンからその後に
↓のチャヌが帰宅した後、多分カンチさんからの電話で、イ・ジェハが亡くなったことを知らされるシーンになるのです!この時のチャヌの表情も 何とも言えなくて・・・・
この時は、イ・ジェハの会社を助けておいて良かったなぁ・・・と感じた瞬間でもありましたよね。。
その後、イ・ジェハの葬儀が開かれて 少し離れた場所で佇むチャヌの姿がありましたが
ここからも、全部カットだったんですよねそして、自分から辞表を提出して、突然のチャヌの行動に残念そうにしていらしたチョン会長さんのシーンも
その後のナ社長さんとのラスト2ショットシーンは、カットされていなくて嬉しかったです!チャヌの申し出に、最後まで良き理解者となってくださった、ナ社長さんにも 心から感謝であります
↑こちらも、カットされてしまいましたが、最後までずっとソン家を無償の愛と友情で支えてくれた
ドンパルさんとスジンさんのラブラブな2ショットも2人の間に女の子の赤ちゃんが誕生した瞬間でした
↑シンジャのお店のウインドウ越しから シンジャの姿を遠巻きに見つめるチャニョク
ちょっと、見えずらいですが、良くみると手に金の指輪を持っているんですよね
※この日は、シンジャに直接逢わずに帰ったチャニョクでしたが、
後日バラの花束を持ってシンジャにプロポーズしたのでしょうねここからは、チャヌが昔と変わらない姿で、ソン家に帰って来たシーンより
(BSでは、アボジがサムゲタンを作るシーンやチャヌがチャニョクの部屋に荷物を置いてから
外に帰ってくるチャニョクを出迎えに出て、煙草を吸うシーンなどがカットされていましたが
そちらも、含め 一気に画像をご覧くださいませ)
バスから降りて来たチャニョクに「ヒョーン」と言って駆け寄るチャヌと
チャヌの姿を見て 目を輝かせて嬉しそうに「チャヌ!」と言う兄チャニョクの麗しき兄弟の姿がやっぱり最高でしたドンパルさん夫妻のところに、女の子の赤ちゃんが生まれたとチャヌがチャニョクに報告して
チャニョクは、明日またソウルへドンパルさんたちにお祝いを持って行かなくちゃと話しながら・・・
お祝いとバラの花束を買って行くと言って・・・・・
「バラは、シンジャに渡す」と言って前に進むチャニョクの後ろ姿を暖かい眼差しで見つめるチャヌ
「どこかで、サムゲタンを作ってるぞ。いい匂いだ」・・・・・アボジがチャヌとチャニョクと家族みんなのために
いい匂いのする美味しいサムゲタンを作って帰りを待ってくれているんですね
そしてここからは、新しい未来に向けて歩き出した、兄チャニョクの後ろ姿を見守りながら
愛しのソン・チャヌのラストのナレーションより
「愛の始まりと終わりは、主の御心にあるのですね?
新たな愛の一歩を踏み出した男がいます。
彼の初恋は、優しさに満ち溢れ 忍耐強く・・・・・清らかでした。」「その恋が今 終わりました。これも主の御心ですか?
彼が新たに育む愛もまた優しさに満ち溢れ 忍耐強く・・・・・清らかでありますように」私の心のヒーローチャヌ
そして、素晴らしい渾身の演技で最初から最後まで 私達の心を魅了し続けて下さった役者ペ・ヨンジュンさん
と
初恋共演者の皆さんに
あらためて、素敵な「初恋」という作品と沢山の感動をありがとうございました
なんか・・・支離滅裂な内容アップになってしまいましたが
毎日大好きなチャヌに会えてとても幸せだった日々に感謝であります
明日から ちょっぴり寂しくなっちゃいますね
また長くなってしまいましたが
今晩も冷え込みますので、
皆様 お風邪を引かれませんように ご自愛くださいませ
カットカットの最終回の残念な思いを、ここでアップして下さって有難うございます。
矢張り最終回は、普通の回よりも原作では長かったのですね。63分引く45分と55分引く45分では、カットされるシーンの長さが全然違いますよね。18分もカットされては・・・
BSの最終回を見て、「初恋」を初めて見た方は、これで話が理解できたのかしら?と、思ってしまいました
上であげて下さっている映像のうち、特に兄との会話の後半、チャヌが資金援助を決めた所、資金援助のことを聞いてヒョギョンの母親が喜んで夫に告げた所、ジェハの葬儀のところ、会長に辞表を出す所など、カットされたら内容が理解できないのでは?と、時間の関係から止むを得ない事ながら、非常に残念でした
何時か何処かで、カット無しで放送して欲しいものです
それにしても・・・どの画像のチャヌも素敵なこと
最後のチャヌのナレーションは何時もうっとりと聞き惚れる所です。
私としては、視聴者の声に負けて付け加えられたというチョニョクとヒョギョンの再会のシーンはカットして、チャヌのナレーションで終わって欲しかったです
最終回を先にアップして下さいましたが、飛んでしまった残りの回のアップも是非お願いします
最終回のチャヌをありがとうございました。そして、カットシーンをのせていただいてすっきり!
本当にチャヌのカットが多すぎて、終わってからDVDを出してみました。
やはり、お兄ちゃんに説得されてひざまずくシーンはカットしないで欲しかったですね。
お葬式の様子を遠くから見つめていたチャヌ、その時辞表を出す決心をしたのかな。
仕事を整理して 家族のもとへ帰ってきたチャヌは、鋭い目ではなく優しい可愛いチャヌでしたね。
最後の兄弟の会話、チャヌのナレーション、感動の嵐でした。
さやかさんとチャヌを語れて嬉しかったです。 本当にありがとう。チャヌ最高
ジェハ会長が車に乗り込む姿を
冷たい視線で じっと見つめるチャヌ
車いすだから
体を車に乗せるのが大変そうでしたね
私も「フンッ」って思いで見てましたが
「本当の復讐とは相手に情けをかけて・・・・」
この場面は 勉強になるというか
聞き入ってしまいましたが
その前のアボジの言葉も
心に しみました
でも チャヌの悔しい気持ち
見ていて 苦しくなりました
本当は お兄ちゃんが一番ツラいんだけど・・・
ソウルの家を引き払って
実家に戻るちゃぬ
タクシーから降りた瞬間
チャヌの足が見えて
帽子と あのブーツを見たときは
嬉しくて 嬉しくて
ジャングンを 抱き寄せるチャヌ
やっと本来の自分が取り戻せたように思えて・・・
キツイ 厳しい顔ではなく
ほんわか 優しい顔 チャヌ本来の顔です
お兄ちゃんを バス停まで迎えに行って待つ間
タバコを吸う姿も良かったね
バスから降りてきたお兄ちゃん
「ヒョン
嬉しそうな お兄ちゃんの顔
本当に 良い兄弟です
晴れ晴れとした 2人の表情
チャヌの ナレーションは 泣けます
個人的には
この ナレーションで ドラマが
終わってほしかったな~
さやかさんもお疲れさま!!
素敵なカットをいつもアップしてくださり
ありがとうございました。
BSではバッサリカット・・・多かったですね。
時間的に仕方ないですが・・。
私はこの夏、DVDいっきに見たばかりだったので
「われも」「これも」・・見たかったシーンがないことに
驚き!
さやかさんのアップしてくださったのを見て・・
「そうそう・・これもみたかったのよ~」と(笑)
毎日楽しみがあったのに・・・
今日から少し寂しいですね。
見たいときに見たいだけ見るDVDもいいけど、
毎日1話ずつ見るのって・・・
これはまた~~いいですよね~!?
物語の推移に日にちの経過が織り交ざっていくから・・。
今は~モバイルサイトの12月のカレンダーが来るのを
楽しみにするばかり~です・・。
もう、ずいぶんと前からロムだけさせてもらっておりました。
彼のお誕生日の記事の時も、今さやかさんに挨拶しないでいつするのと思いつつ時間が過ぎてしまいました
今、最終回の記事を読んで、ぽろぽろと泣いてしまいました。
なんでだろう? と思うに
過去の作品なのに、こんなにも愛情溢れる記事を書いて下さる、さやかさんのようなカジョクがまだまだ居てくれると思える嬉しさと、
ソン家がやっと日々穏やかに過ごせる状態になったと、さやかさんのおかげで再確認出来たせいだと思います。
この嬉しい気持ちの時に挨拶しておこうと思って出てきました。
毎日というよりも、一日に何度もPCを覗いてみるクセがBYJさんを知ってから出来たのですが、
そのクセが今年の暮れで丸8年になります。
家族が呆れる程、一日中「冬のソナタ」を見る毎日から、
過去作品を見るためにレンタル屋さんに通い詰める日々に変わり「初恋」に出会いました。
ちょうど、反抗期のような時期の息子に過度に落ち込むことも無く上手く乗り切れたのは、
チャヌの家族への優しさと何事にもめげずに突き進む強さに心引かれながら、
一方で自分の息子への願望をチャヌが叶えてくれた・・・そんなおかげかもしれないと感謝しているドラマです。
最終回は、ヒョギョンパパが亡くなる前に融資の決定を伝えていたシーンは残して欲しかったし、
なにかにつけソン家を助けてくれたドンパルさんが父親になった笑顔も見たかったです。
最後のチャヌのナレーションで終わればスッキリしたようにも思うけど、
お兄ちゃんとヒョギョンが直接会って、最後の話で区切りをつけ、お互いが再出発すると感じられたので、このカット版は悪くなかったと思う私です。
手持ちのDVDで繰り返し見ているので、
今回の放送はカット版だけど、録画してチャヌの絡むシーンだけを残してみました。
ほぼ17時間の分量で、でもチャヌだけを楽しみたいと思った時にはまだ長い・・・。
そこで、さらにチャヌの勉学シーンと親友ヒョンギやソッキと絡むシーンと
辞職して司法試験の勉強のため家族の元に戻るシーンから最後までに絞って約3時間。
親友とじゃれあう姿が本当に楽しそうで、ちょっと見たい時には笑顔のチャヌ満載で最適な時間に収まりました
そんなことしながら長い待ち時間に耐え、ひたすら登場を願う・・・そんな最近です。
初めてなのに長くなってしまいました。
これからもさやかさんのブログを楽しみにしています
さやかさん こんにちは
BSは週5日も放送があるから早いですね。
終っちゃって寂しいですよね。
次のドラマは見てないです。
カットされた部分見て、あ~そうだった、あったあったと
うなずいたところです。
チャニョク兄さんはそれなりに優しいいい人だとは
思うけど、チャヌを一番に考えてしまうこちら側としては、お兄さんではなく、大学を休学して家族を支えた
チャヌの人生のことを考えれば、簡単に許す気には
なれないですよね。
でも、初恋再放送でけっこう楽しめた期間でした。
さやかさんのUPも連動して改めて一つの作品を
堪能させてもらいました。
ありがとうございました。
また新作も旧作も楽しみたいですね。
最終回「初恋」終わってしまい寂しいです。
「チャヌのしたことは正しい」ヒョギョンの言葉で観ていてもやもやしていた気持ちがすっきりしていたのでカットして欲しくなかったですよね
最後はプリンスを助けたチャヌ。
これで良かったですね。
お兄ちゃんを思うチャヌに拍手。
チャニョクとチャヌが家に向かう路地で「サムゲタンの匂いが・・・」
ここでサムゲタンという料理があることを知りました。
最後のチャヌのナレーション、ヨンジュンさんの声素敵ですね
さやかさんの丁寧な解説のお陰でカットされたシーンがよみがえって嬉しかったです
何回も観る価値のあるドラマだと思いました。
ありがとうございました。
妹が2年前くらいから韓ドラを観るようになってどのドラマが面白いのかと聞くので「初恋」を勧めました。
冬ソナと四月の雪はビデオで観たそうです