晴れ。8802歩。車で15分位のところに「やまとの湯」がある。地下1200mから温泉が出た所で今日は久しぶりに家族で行ってきた。日曜日なせいか家族づれでいっぱいだった。エスプレッソコーヒーのような黒い温泉でゆっくり入ることが出来疲れがとれた。
晴れ。7867歩。今日は祭日だが篠崎までレッスンに出掛ける。奥伝上授教本から数曲と「コンドルは飛んでいく」をレッスン。終わってから近くのしのざき文化プラザで江戸川職人の工芸「木に魅せられて」を見学。帰宅7時30分。
晴れ。9267歩。朝のウオーキングの帰り、通り道に手作りの豆腐屋があり、いつも豆腐一丁買うのだが、おじさんがおまけに油揚げを2枚つけてくれる。余ってももったいないのでインターネットで油揚げレシピを調べたら沢山でてきた。その中の簡単に出来る物を選んで今日は作ってみた。オーストラリアの娘から電話、来月日本に帰るまでにダイエットするそうだ。
晴れ。8886歩。今日は美紗ちゃんの運動会。午後から江戸川へレッスンに出掛けるので午前中だけ見学に行ってきた。徒競走では幼児の名前を先生が一人一人呼んで頑張ってといっているのを見ていて100人位いる幼児を顔を見ただけで良く名前が覚えられるものだなと感心していたが、更に観察していると幼児の帽子が赤・黄・青・橙・紫などと分かれていてそれぞれの担当の先生が幼児の名前を読み上げているのだとわかった。納得。一之江にて25日のリリア演奏会のための合同練習を行った。出来は80点位。本番に向けて最後の追い込みだ。
晴れ。8204歩。地元の祭りで大正琴の演奏を頼まれ6名で6曲ばかり演奏した。外での演奏なのでピックアップを着けての演奏、音響もすべて自前なので準備が大変だったが、無事終了した。