昨日無料情報誌をなにげなく見ていたら神社の節分祭が2月2日になっていました
えっと思って検索したら2025年の節分は2月2日でした。
毎年節分に豆まきをするので 気がついてよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
立春の日付は変動する。
二十四節気は、1年の太陽の黄道上の動きを24等分して約15日ごとの節気に分け、季節の目安としたものだ。地球が太陽のまわりを回るのに、正確には「約365.2422日(約365日と6時間弱)」かかっている。そのため、4年に一度うるう年を設けて日数を調整している。1年ごとに6時間弱ずつ遅くなる一方、うるう年には4年前より少し早くなる。(ヤフーニュースより)
豆まきの片付けが面倒になり、昨年は豆を何粒かラップに包んでまきました。
節分には年越しそばを食べます。
絵本紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/9a60968b2c3308f66ae84921f51fdff0.jpg)
オニのサラリーマン
絵本
文: 富安 陽子
絵: 大島 妙子
出版社: 福音館書店
赤鬼のオニガワラ・ケン、地獄カンパニーの平社員。今日もびしっとスーツで決め、愛妻弁当を携え勇んで出勤です。閻魔大王の指示で血の池地獄の見張りにつきましたが……。
そのほか鬼の絵本「泣いた赤おに」「ソメコとオニ」 落語絵本5 「おにのめん」などなど色々あります。
えっと思って検索したら2025年の節分は2月2日でした。
毎年節分に豆まきをするので 気がついてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
立春の日付は変動する。
二十四節気は、1年の太陽の黄道上の動きを24等分して約15日ごとの節気に分け、季節の目安としたものだ。地球が太陽のまわりを回るのに、正確には「約365.2422日(約365日と6時間弱)」かかっている。そのため、4年に一度うるう年を設けて日数を調整している。1年ごとに6時間弱ずつ遅くなる一方、うるう年には4年前より少し早くなる。(ヤフーニュースより)
豆まきの片付けが面倒になり、昨年は豆を何粒かラップに包んでまきました。
節分には年越しそばを食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/9a60968b2c3308f66ae84921f51fdff0.jpg)
オニのサラリーマン
絵本
文: 富安 陽子
絵: 大島 妙子
出版社: 福音館書店
赤鬼のオニガワラ・ケン、地獄カンパニーの平社員。今日もびしっとスーツで決め、愛妻弁当を携え勇んで出勤です。閻魔大王の指示で血の池地獄の見張りにつきましたが……。
そのほか鬼の絵本「泣いた赤おに」「ソメコとオニ」 落語絵本5 「おにのめん」などなど色々あります。