やった~!全員30歩達成~!!
君たちはすごい!!
1日練習30分グループ練習するだけで、
どんどん伸びていくからすごい!
このペースは初めて!
キャーキャー大喜びのみんなあとは、
ふじができたら、ホットケーキパーティしよう!!
さて、今は光と影の科学的取り組みへ。
天気のいい日は影の存在に気づき、
割と的を得た答えを言ってる子達。
毎年「影は溶けた」とか「地面に吸い込まれた」
とか面白いこと言うのに今年は
「雲がお日様隠したけやない?」という。
経験や絵本での体験しっかりと覚えてる。
上の天才児ネットはそんなかがくの実験ができるもの。
小学生お持ちの保護者必見!!
先日の保育参観の時
お見事!というくらいに思い切り雨降り。
私の予想は、蒸し暑いだろうと思っていたら
寒くて寒くて、そして次の日。
強烈なのどの痛みを感じ、あわてて息子の抗生剤を飲んだ。
昨日は歌のレッスン。菌ばら撒いたぞ~
今日になって、鼻が詰まるわずるずるだわ、
咳はでるわ、あまりの状態に夕方病院へ。
新しい鼻薬は、アレルギーにも風邪の鼻にも利くという。
夜、飲んだら、少し収まったけど私のはひどい鼻なので
そんなに簡単にすっきりは治らない。
喘息になりつつあるので、ホクナリンテープも貰った。
はよ、寝よう・・・
天候がおかしいから、体の調節機構が追い付きません。
お天気が安定してほしいですね。
子供たちの竹馬「全員」達成おめでとうございます_(._.)_
本当に、気温の変化が激しいんですよ~
今日は夏かと思いました・・・
>ヨンヨンさん
ありがとうございます。
今日はとうとう隣のクラスも
全員できて、大盛り上がりでした。
竹馬ですか~懐かしいな~
最近は・・余り見掛けませんね
楽しそうに上達する 子供達の笑顔と歓声が・・
科学への取り組み・・何事も 観察し
謎を解く楽しみ・・自然の光景にも・・なぜ??
の問い掛け・・子供達は いつの間にか 大人が
求めた以上の答えを見つけている様ですね!!
風邪の方は 如何ですか~薬は ちゃんと病院で
診察して貰い 飲んで下さいよ~風邪も恐いけど・・
間違った処方の薬も恐いですからね~
それから 余り ばい菌 ばら撒かない様に~~d(^-^)ネ!
早く 治ると良いですね お大事に~ m(_ _)m
夢中です~。すごいですよ。
科学的な取り組みは
ふしぎだと思う気持ちと
観察力、考える力をつけます。
影、ってすごい
動くんだね、時計みたいね
という言葉から
時計をつくることになりました。