スーパー主婦(家事は適当)の徒然なる音楽な日々

旦那一人と猫2匹の家庭ゴスペルやその他幼児音楽教育いろいろと挑戦中アカペラ4人のユニットゴスペルデュオともいみり活動中

なにもないはずが忙しかった3日間・・・

2013年09月23日 21時55分32秒 | 思ったこと

21日は幼稚園の運動会見に行きました

最後に持った子たちが年長で最後の運動会になるからです。
来賓テントにすわっちゃった~
で、子どもたちのところへいこうかとも思ったけれど行っちゃうと大騒ぎになりそうだし
前から見ておりました。

目が合うと気合が急に入り
入りすぎてる子たちもいて、
「いやいやいつもどおりに~!ゆっくり~」と
つい叫ぶことも。

年長になったなあ・・・と思うのは竹馬のたっかいのを全員が乗りこなしてるのを見た時

うんうんよかった。ちゃんとできたんだねえ~

・・・暑くて日の当るところに出る勇気なし。
子どもたちも先生もよく頑張りました!!!

で、午前中はそれでつぶれて
午後はご飯作ったり~なにやらしてましたら
ちょっとした仕事が決定の電話が入り
これもご縁と、こんどの金曜から行くことに。
というよりも月、金の夕方1時間という仕事なので・・・。仕事?って
感じですが、これも今後役に立ちそうなのです・・

その後、レッスンにいき、
それから

自主練、6日の分の決定と、
八千代座の歌の練習、すこしアレンジかえたので
というよりもいままでP&Pで歌ってるものそのままキーチェンジで使うことに。

練習したのを聞いて思ったのは
なんとなく、ただ、歌ってる感じがする・・ということ
何の強弱もパンチもなく、綺麗に流れてるだけ・・・。
これはなんとか今度、色々扱わないと。。。

で、22日リトミックの研修に下関へ
旦那は運転手してくれてそのまま、遊びに行っちゃいました。

帰りにダディ津田さんとチキピーさんがライブしてる
門司港町音楽祭の会場の海峡ドラマシップへ。

はじめていった~~。

なかに海峡レトロ通りってのがあって
その中へと進んでいくと

こんなりっぱなホールが。
素敵~~。

それから主催の方をダディさんが紹介してくださって
11月の音楽祭はぜひでてくださいと~。
会場はいろんなところのようなので
楽しみです!!
レトロ通りの中探検~!!焼きカレー食べたぞ!


かっこいい~~

上からみた懐かしの町。

お土産屋に行ってチケット持ってちょっとレシーブさんちへ


この後、招待受けてた友達の家へ・・

焼肉にイカ焼き~。それに飲めるように
わたしたちは JRでいったので
二人で飲ませていただき
送って帰ってくれました。

いまはガスのランタンも少なくなりました。まえはガソリンやったしね~~。
LEDが増えてきたけれどやっぱり灯のほうが好き。

で、23日・・・・久々飲んだせいか体が動かずだらだらと過ごし
旦那の母のところへお参りに。

手作りとかじゃなく~すけさんの美味しいぼたもち持っていきました。

そのまま新宮霊園へ。
そしたら、旦那が今度の10月にキャンプはるのにうちのランタンも壊れてるから
欲しいとか~寒いからシュラフも~とか結局、いまってキャンプの専門って
あんまりなくてモンベルとかLOGOSとかトリアスによってみたり~
コストコ見たり~で香椎のスポーツデポが一番あったので
そこで購入~。

LEDの小さいランタンも買いました。4つのパーツにわかれるかわいいの。1900円という安さでした!!

帰ってきてご飯作って食べたらもうあっという間に8時すぎ・・・

明日からちゃんと歩こうっと~。

しなきゃならないこと・・
リトミック復習・・ものすごいスピードで進んでいったから・・
ベビーマッサージの勉強~。
購入した本、読む。おもしろいっす!
コストコいって今度の10月6日の準備。

さあ、かいたから忘れないぞ~~~~。

 



コメントを投稿