響ホールのリハーサル室でバロックダンスの講習会。
この4日間ほど、古楽のワークショップが響きホールであってます。
わたしは今日のバロックダンスと、明日の先生方のコンサートを
聞きに行きます。
リハーサル室とはいえ、ここでもりっぱに小さなコンサートが開けそうなホール。
古楽器なヴァイオリンとチェロで生演奏!
素敵なドレスの方々、福岡バロックダンスの会で、毎週火曜日にムーブで練習されてるとか。
このドレスは当時のバロック時代、ルネサンス時代などの絵画から忠実につくったそうです!!
作られた先生がいらっしゃいました。
3拍子のメヌエットバロック時代とルネッサンス時代のと踊ってくれて
リズムのとり方の違いとか動きとかがずいぶん違うのを感じました。
ガボットははねてました~楽しそう~。
円になってみんなでおどりやつ~ん~っと題名が・・
はじめはドレスの方々踊って見せてくださって
わたしたちもレッスン受けます
ステップだけの円でおどりやつは~いまのレクダンスのようです。
これは使えそう~今の曲でも。
メヌエットは~アウフタクトからはいるから
1でのびて2で沈む、3,4,5、歩いて6で沈む~バレエの足と同じようです。
そして手も動きはバレエのよう・・・・。
背伸びして、プリエして~と足を使うので
足が痩せそうなきがしました。で、結構アセもだらだら。
弾いてくださってた先生方。
ちょっとだったけど楽しかった。
さて~帰ってリトミックの音楽かけつつ、3拍子でメヌエットステップをやっとりましたら
足が疲れました~~・・・旦那が早く帰ってきたので
あわててご飯作ってたら実家から電話。風呂を工事しはじめて
温泉巡りしてたけれど、二日前に入ったら湯あたりしたらしく
それからはいってないと・・・なので、我が家に風呂かりにくると!!!
うきゃ~大片づけ~~。
風呂みがいて、洗面所磨いて~。
両親はさんざん猫と遊んで帰って行きました。
私はそのままの勢いで腐海の森へと、攻撃開始・・・・。
2時間ほど私の絵本出してまだ、ある・・・・・。この本たちどこかへもっていかないと・・。
少し腐海の森が浄化されてきた。でもまだまだである。がんばるぞ~~~!
という一日・・・午前中はレッスン、そのご英語~。
バロックダンス~かたづけ~・・運動がな~~い。
明日は朝からハローワーク!一度帰ろう~響ホールにてチラシの挟みこみ~
18時からコンサート!!・・・・・運動がな~~い!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます