スーパー主婦(家事は適当)の徒然なる音楽な日々

旦那一人と猫2匹の家庭ゴスペルやその他幼児音楽教育いろいろと挑戦中アカペラ4人のユニットゴスペルデュオともいみり活動中

いざ、仙台へ!

2013年05月03日 23時13分40秒 | おでかけ
まずは、福岡空港にいくのに
折尾からJRで。息子が送ってくれた。
「楽しんできてねー!」はい、君もお父さんの車大事に乗ってね。

空港まであまりに順調なので
空港見物。
カウンターから飛行機飛ぶところが見える
レストランで食事。
さてー、十五分遅れてのフライト、
初めてのプロペラ機!
伊丹空港まで飛び
乗り換え間に合って仙台に。
空港で短大の同級生が、まっていてくれて、
30年ぶりの再会!
優しい旦那様といっしょに
お茶しながらあの、震災の話をきいた。
道を挟んで向こうは津波、うちは大丈夫だったとかで、ご主人は単身で横浜にいたらしくて
とても心配して電話しまくったら
ダイヤル回線だったので、初めの二日間は
通じたとのこと。
携帯電話も、通じなかったのに。
被災してる自分達は電気も何もかも止まって
地震のことしかわからず、
かろうじてラジオからの情報で
それでも、なんにもわからなかった、
きっと、ひどいことになってると
わかってたのは遠くの人達ばかり。
弟さんも車に乗っていて誰がが
車を捨てて逃げろ!津波がくるぞ!って
叫んでいたから逃げて間一髪助かったけど
車を捨て切れなかった人は
流されてしまった。たくさんの間一髪が
あって、助かった人たち。
だから、やりたいことは今のうちに
しないと!って…。

一時間半話してお別れして
とりあえず、青葉城恋歌のもとの
仙台城跡にいき、
広瀬川やあの青葉しげる大通りを通った。

仙台駅周辺なんだか、天神のようねー。
左端の道は路駐してるのが多いし、
道は片側3車線はあるしー
ビルだらけだしー。

ホテルにチェックインして
晩御飯食べに!狙うは牛タン!
利久の牛タン美味しいよ
って聞いていったら行列が。
並んだけど意外と30分まちくらいで
入れました。
セットを違うの二つに極焼き牛タン1つ。
日本酒は地酒。
これでもか!と、いうくらいでました
牛タンタンタンタン!
大満足でした。

明日は平泉。
渋滞らしいですー。
早めにいかないとなあー。
臨月やー!










コメントを投稿