反省を含めて、上高地のベストショットをまとめてみました。
今年は、上高地線の松本〜渚がバス代行だったので松本始発の上高地行きのバスを利用しました。5:30発のバスで大正池には7:00ごろ到着。
朝靄?が発生していたので写欲が湧いてきます。
フィルターをつけることを前提にしたため、フードは付けませんでした。そのため、逆光のショットが厳しいものに。
大正池に着いた時はかなり寒かったのですが、下の写真を撮っている時は暑く感じるぐらいに気温が上がりました。半袖でも十分過ごせそうな感じでした。
今回の目標は明神池まで行くことで、昨年のようにチンタラ写真を撮っていたら時間内に収まりませんので、ほどほどのペースで移動。そうしたら午前中までに明神池に到着。もっとゆっくりと写真を撮ってくればよかったと後悔しています。
ここは明神橋。
最後に、三脚、フィルター一式を持って来ましたが、結局使わずじまい。大正池ではハーフNDフィルターを使った方がよかっただとか、川の場所では手持ちでなくきちんと三脚に据えてNDフィルターを使えばよかったとか、後悔が残る結果となってしまいました。
時期を見てリベンジです。