大網白里アリーナという、初めて行く体育館で開催されました。
とってもきれいな体育館!
何より、暖房設備があるおかげで、”千葉大会=寒い”のイメージは払しょくされました~
今回は4組が出場
ジュニアペア4年生以下
♪マーメイドラプソティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/6b06761f78bc8c299b500af1e58ab78f.jpg)
緊張のせいか、いつも転ばないようなとこでの落車があり、見ているほうはハラハラ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、さいごまであきらめずに、練習してきた大技は一通り見せることができました。
思いがけず”優勝”をいただきました!
この1年、練習がほぼ皆勤賞だった2人なので、素敵なご褒美になりましたね!
ジュニアペア5年生以下
♪にじいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/67c9ab12496d2ecd20fa4e28906e8406.jpg)
秋まで練習してきたペアとは組み替えての出場。
本格的に練習できたのは直前1か月でしたが、
自分たちの持っているものをきっちり表現して、課題だった技を重点的に練習して
本番で、「自分たちの一番の演技」、つまりノーミスで演技できました!
前回はそれぞれ、終わったとたんに号泣だったので、
今回は笑顔で帰ってきたのが、逆にうるっときたよ~
ノービスグループ小学4年生以下
♪喧嘩上等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/2cdb6bb722e772b9946fd11dd031ccf0.jpg)
4人で出場予定が、インフルエンザで2年生トリオをけん引してきた4年のRちゃんが欠場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
本番にむけて、日に日に仕上がってきた矢先だったので、ショックと不安で・・・どうなる??
と、思いましたが、
3人が、それぞれに、Rちゃんの穴を埋めるべく、がんばりました!
この奇抜な衣装と、曲と、可愛いカッコイイ雰囲気に会場のみなさんも大注目!
3人の渾身の演技に大声援を送ってくれました!
そして、この状況でまさかの! 今までで一番の演技ができた3人!
やっぱり、本番に強い。恐るべし。
ママ達もムーンストーンのお姉さん達も、感動の嵐でした!!
ジュニアグループ小学5年以上
♪FLY AGAIN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/609abb98c8677e73a4879d6032e3b69b.jpg)
9月に出場した小学生大会から、さらに難易度の高い技を入れた構成に変えて臨みました。
正直、今回は通過点と言う感じで、攻めの演技だったかな。
・・・ということで、練習で徐々に成功率や揃えるところも良くなってきていましたが
(審査員の方の好評にもありましたが)習熟度…というところは、課題がありました。
それでも、本人達は、自分たちなりに上手く出来た!と手ごたえを感じたようで、笑顔で戻ってきました。
それぞれに、課題も見えているようなので、ジュニア大会に向け、仕上げていきます!
とってもきれいな体育館!
何より、暖房設備があるおかげで、”千葉大会=寒い”のイメージは払しょくされました~
今回は4組が出場
ジュニアペア4年生以下
♪マーメイドラプソティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/b276d2aea600683f6cd8a21aa6f1a244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/6b06761f78bc8c299b500af1e58ab78f.jpg)
緊張のせいか、いつも転ばないようなとこでの落車があり、見ているほうはハラハラ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、さいごまであきらめずに、練習してきた大技は一通り見せることができました。
思いがけず”優勝”をいただきました!
この1年、練習がほぼ皆勤賞だった2人なので、素敵なご褒美になりましたね!
ジュニアペア5年生以下
♪にじいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/21d25e7b81ebe91875dbbbf40925d190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/67c9ab12496d2ecd20fa4e28906e8406.jpg)
秋まで練習してきたペアとは組み替えての出場。
本格的に練習できたのは直前1か月でしたが、
自分たちの持っているものをきっちり表現して、課題だった技を重点的に練習して
本番で、「自分たちの一番の演技」、つまりノーミスで演技できました!
前回はそれぞれ、終わったとたんに号泣だったので、
今回は笑顔で帰ってきたのが、逆にうるっときたよ~
ノービスグループ小学4年生以下
♪喧嘩上等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/6aeaa906f939d0e5c07630f51840caa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/2cdb6bb722e772b9946fd11dd031ccf0.jpg)
4人で出場予定が、インフルエンザで2年生トリオをけん引してきた4年のRちゃんが欠場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
本番にむけて、日に日に仕上がってきた矢先だったので、ショックと不安で・・・どうなる??
と、思いましたが、
3人が、それぞれに、Rちゃんの穴を埋めるべく、がんばりました!
この奇抜な衣装と、曲と、可愛いカッコイイ雰囲気に会場のみなさんも大注目!
3人の渾身の演技に大声援を送ってくれました!
そして、この状況でまさかの! 今までで一番の演技ができた3人!
やっぱり、本番に強い。恐るべし。
ママ達もムーンストーンのお姉さん達も、感動の嵐でした!!
ジュニアグループ小学5年以上
♪FLY AGAIN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/33/f37c92000b5260587bfd956abc89fa3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/609abb98c8677e73a4879d6032e3b69b.jpg)
9月に出場した小学生大会から、さらに難易度の高い技を入れた構成に変えて臨みました。
正直、今回は通過点と言う感じで、攻めの演技だったかな。
・・・ということで、練習で徐々に成功率や揃えるところも良くなってきていましたが
(審査員の方の好評にもありましたが)習熟度…というところは、課題がありました。
それでも、本人達は、自分たちなりに上手く出来た!と手ごたえを感じたようで、笑顔で戻ってきました。
それぞれに、課題も見えているようなので、ジュニア大会に向け、仕上げていきます!