Unicycle 新宿 Azalea

東京都新宿区を中心に活動する一輪車クラブUnicycle 新宿 Azalea(ユニサイクル新宿アゼリア)の活動日記です

今年も千葉大会に出場しました

2018年01月28日 | 日記
千葉県の大網白里アリーナにて開催された、千葉県一輪車演技大会。

3チームエントリーしました。なので、準備も、観戦も大忙し!

ノービスペア小学4年生以下の部
♪Prism(あやの&ひかり) ♪風になる(はるか&じゅね)
ノーミスで演技できたPrismと、練習では調子上げてきていたのに本番アクシデントもありミスが多くなってしまった風になる。
明暗を分けましたが、どちらも、がんばって練習してきたので、揃っていましたよ。


ジュニアペア6年生以下の部
♪Revolution(ゆな&りほ)
6年生コンビの2人。イメージどおりに演技できず涙していました。
あと1回、次の大会でリベンジだ!


ビギナーグループに出場のトパーズ(6人)は、秋から取り組んだ新曲で臨みました。
みんなバラバラの地域から通ってきているので、なかなか6人揃って練習できませんでしたが、
高校生や保護者がサポートして、当日は会心の演技
そして、本人達もびっくりの!?ビギナークラスで”優勝”をいただきました!
♪やさしい希望



ノービスクラスに出場のエメラルド(10人)。
3年生と4年生だけで10名という理想的な学年構成なのですが、
横並びな分、飛びぬけたリーダーが不在で、みんなが自己主張してしまい、練習ではいつも声が大きくなっちゃう。
今日は、みんなの気持ちがひとつになれるか!?
・・・とドキドキして応援していたら、これまた、今までで一番くらいの演技で!
ビギナーに続き、ノービスクラスでも”優勝”をいただきました!
♪君に届け


中学生クラスに出場のお姉さんチームサファイア(8人)。
秋から、細部まで揃えた演技を目指すことを各自が自覚して、大人に指示されなくても、
子ども達だけで何をすべきか考えて練習できるようになりました。
冬休み中に1人骨折して慌てましたが、そこも自分達でカバーする構成を考えました。
最近は、かなりストイックに練習してきたので、一番、目に見える結果を出させてあげたいチームだったのですが
ミスもいくつか続き、中学生クラスの他チームの層も厚く、入賞はなりませんでした。
でも、保護者は、目に見えないサファイアの成長を頼もしく嬉しく思っていますよ。
♪Reset


コメント    この記事についてブログを書く
« 今年最初の練習 | トップ | 練習風景の視界が一変⁉︎ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事