ウギウギBLOG!

感じたことを感じたままに。

組織の宿命

2011年04月10日 | 仕事
先月の決算月の結果

2011年度

全国のソフトバンクの

第一次代理店で

見事うちの会社が

とんでもない営業成績をたたき出し

売上げNO.1を達成した。




その流れで

新卒、中途を

どんどん採用し

事業拡大していく

そーゆー流れに

今月4月から

なっていくぞと

誰もがそー思っていた。
































世の中

いつ

何が起こるかわからんな。






ただ

こーゆー間にも

どんどん事態は進んでいく。






今後どーしていくのが

思慮深く

迅速に対応していかんと

このまま

泥舟に乗ったまま

沈没していくのは

まっぴらごめんや。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (人間。)
2011-04-11 23:28:36
何があったか謎ですが、
企業には企業の運命があって、金さんには金さんの人生がある。
船に乗ってるのは金さんじゃなく、 会社が金さんの人生の船に乗ってる。金さんが船を動かしている。
だからなんつーか、つまり何があっても 乗り越えられると伝えたかったです。 でしゃばってすいません。m(__)m
返信する
人間さんへ ()
2011-04-13 23:24:13
それぞれの立場があり、苦渋の決断をせなあかんこともある。
にしても、もっと他のやり方はないのかと。
理屈ではわかってても、到底納得も仕方ないと割り切ることもできひん。
そんな葛藤に苦しめられてます。
返信する
人間。 (金さんへ)
2011-04-14 00:19:41
私がもし金さんの部下であり、例えば金さんからリストラを言い渡されるとします。営業は成績が全てなので、きっと自分の成績が悪いからだとまず考えます。
だが、成績が良くて切られるとなると 何故? と納得いかんと考えます。けれど、上司の仕事ぶりを普段から見たり、一緒に仕事をしてたら 上司もすぐに決断に到らなかったはずだ。この上司なら かなり葛藤して決めたのだろう。
部長やさらに上から圧力がかかり、上司も苦しんだに違いない。もしかしたら
他の企業でもやっていけると思ってくださり、私をきる事を選んだ可能性も この上司なら考えてくれたかも。 この上司なら 何か理由があったのだ。無理にでも納得しよう。決断を受け入れよう。… と思うと考えます。実績や物事に納得いかなくても、時に
上司の人柄や仕事ぶりに
尊敬し、矛盾を納得することがあります。
金さんは 矛盾を納得させることが出来る人間だと 自分は思ってます。 現状と 的外れな意見でしたら 申し訳ございません。
部下も上司も人として接すれば必ず理解しあえると思います。 周りに流されず負けずに金さんらしい決断を出せることを祈ってます。 長文失礼いたしました。
返信する
人間さんへ ()
2011-04-16 22:33:02
まず最初に誤解してほしくないので。
もちろんリストラはされないですよ!昇進したばかりでリストラされたら元も子もないですからね。笑


くわしいことはまだ言えないですが、今までよりも腹くくらなあかんよーになったのは間違いないです。いつも気にしていただいてありがとうございます。僕は大丈夫ですよ!!
返信する