宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

日光いろは坂女子駅伝大会

2015年11月30日 | 催し物
「第2回 日光いろは坂女子駅伝大会」が日光市で行われたので応援して来ました。
17大学18チームが参加し、6区間23.4㎞を競って、日光だいや川公園西駐車場前を
午前11時00分にスタートしました。
「男子は箱根、女子は日光いろは坂」と言われるように願って行われました。
競走路と区間(標高差875m)
日光だいや川公園 ~ 日光二荒山神社中宮祠 6区間23.4㎞
第1区(4.7km) 日光だいや川公園~日光総合支所前
第2区(5.2km) 日光総合支所前~ファミリーマート日光清滝店前
第3区(3.5km) ファミリーマート日光清滝店前~馬返しバス停
第4区(3.0km) 馬返しバス停~中の茶屋(第1いろは坂)
第5区(3.5km) 中の茶屋(第1いろは坂)~日光自然博物館前
第6区(3.5km) 日光自然博物館前~中禅寺立木観音経由~日光二荒山神社中宮祠
参加チーム:18チーム
 大阪芸術大学、関西外国語大学、国士舘大学、松蔭大学、聖徳大学、大東文化大学、
中央大学、東京大学(OG混合)、東京学芸大学、東京農業大学A、 東京農業大学B、
東洋大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、立教大学
チーム編成:1チーム16名以内(監督、マネージャー等含む)
結果:大東文化大学が優勝。(1時間29分49秒)、2位は関西外国語大学、3位は日本体育大学。
地元の白鴎大学は初出場で8位でした。(写真の撮影と掲載の確認をしています)
 (去年は14チームが参加し東京農大が優勝(1時間30分21秒)
 2位は大東文化大、3位は大阪芸術大)
期日:平成27年11月29日(日) 午前11時00分スタート

鑁阿寺の紅葉

2015年11月29日 | お出かけ
足利市に有る「鑁阿寺の紅葉」風景です。(11/28)
周囲に土塁と堀をめぐらした寺域は、約40,000㎡あり、
鎌倉時代の武家屋敷の面影を今に残しています。
境内には国宝指定の本堂など貴重な建物が多く、大正11年には国の史跡に
指定されています。(本堂は国宝になりました)
源姓足利氏二代目の足利義兼が、建久7年(1196年)に、
邸内に持仏堂を建て、守り本尊として大日如来を祀ったのが始まりと
いわれています。(足利一門の氏寺)
写真は東南に有る池で鐘楼の後ろに有る公孫樹は樹齢500年有り、
栃木名木100選になっています。
住所:栃木県足利市家富町2220

栃木県中央公園の紅葉

2015年11月27日 | お出かけ
宇都宮市に有る「栃木県中央公園の紅葉」が見頃になっていました。(11/21)
池の周りに並ぶメタセコイアも色付き始めて11月下旬には見ごろになりそうです。
(大池のメタセコイアに夕陽があたると、池に映り込み綺麗です)
ここは「水と緑と文化」をテーマに、4つの池を中心とした
和洋折衷の廻遊式庭園風です。
(洋風の沈床園や日本庭園、大池が有ります。)
公園内の遊歩道を毎日大勢の人が散歩しています。
紅葉見頃時期: 11月中旬~12月上旬
紅葉樹種:モミジ、メタセコイア、ユリノキ、イチョウ
入場料:無料
開園時間: 5時~20時(3~9月)、5時30分~18時(10~2月)
駐車場:無料/普通車163台、大型10台/閉園時は閉門
住所:栃木県宇都宮市睦町2-50(標高 125m)

羽黒山神社 梵天祭

2015年11月26日 | 祭り
宇都宮市で行われた「羽黒山神社 梵天祭」に雨の降る中出かけて来ました。
300年以上の歴史をもつ行事で、江戸時代中期に収穫を感謝する行事として
始められたそうです。
根付きの孟宗竹2本をつないで先端に房を付けた長さ約17mの梵天を、
羽黒山の麓から山頂まで練り歩き、神社に奉納します。
去年は8万人の見物客が来たそうですが、今年は雨の為少し減ったようです。
8時~交通規制され、8時20分~露店の組み立て開始、9時40分に一番最初の
梵天が通過しました。(今里少年団)(露店230店)
写真は10時に2番目で通過した「高松竹の会」の梵天です。
今までは、梵天を追いかけて頂上の神社まで登っていましたが、
今年は雨降りの為、登りませんでした。
日時:2015年11月23日(本祭)~11月24日(子供)(9時~14時)
駐車場: 無料(2000台)
会場:羽黒山神社および今里地区
住所:栃木県宇都宮市今里町