御所野縄文博物館へと続く吊り橋。
現代と縄文時代を繋ぐ橋、という感じかな?
第三魚市場で撮ったような記憶があります。
バスから眺める景色というのは新鮮です。
飲み屋には提灯が似合います。
海沿いをドライブする時に、いつもは通り過ぎているだけの階上町の漁港に寄ってみました。
何という漁港なのかは分かりませんが、釣り人がたくさんいました。
名前の分からない魚の稚魚(多分サヨリ?)の群れも。
相変わらずのワンパターンな撮り方ですが、いつもは広角~標準レンズで撮っているけど望遠で撮ってみるのもいいものでした。
フォロー中フォローするフォローする