うほっほの脳みそ

私、うほっほの小さい脳みそが感じたこと、思ったこと、気になること、考えたことなど書いていきます。

ヤマトに思うこと(男たちの大和)

2005年05月29日 17時05分41秒 | 流行もの
ブログの背景を男たちの大和に変えました。

この戦艦大和の写真を見ると血が騒いでくることがあります。

戦争を賛美しないけど

宇宙戦艦ヤマトを初めてみた時のことを思い出します。

今みたいにその当時ビデオがあるわけでもなく。再放送もなく

毎回真剣に見ていた。

宇宙戦艦ヤマトの初回の最後の場面は荒れ果てた地面に戦艦大和の

残骸を古代が見あげるシーンで終わる。

幼いときに見たあのシーンを今でも眼に焼きついている。

つい最近まで宇宙戦艦ヤマトのシーンみたいに沈んでいて

科学が発達した未来には宇宙戦艦ヤマトを再現して宇宙に旅行

できるようになるのではないかとワクワクして期待した。

つい最近沈んだ戦艦大和を潜水して画像を取ってきた人たちがいた。

その画像を見てしまった。あたり前だけどアニメのように沈んでは

いなかった。当たり前。

船体は真っ二つに割れた姿があった。

松本零士 さんの想像力には感謝します。