Pianta Natante(工房浮草)の日記

オリジナルアクセサリーを作ったり売ったりする
作家ひとりのお店での
日々の出来事を徒然と...

2月はあっという間だけど

2018-02-25 | 作者のつぶやき


もとから日数の少ない2月、初っ端からインフルエンザになってしまった。

1月下旬、年一行事「八甲田詣で」は雪で交通麻痺状態の上京から始まって、
青森ついても連日の暴風雪で思うほどには滑れず。

青森から東京に戻り、初ファーストキャビン泊!天井の高いカプセルホテルかな。
なかなか、快適〜♪
そのまま翌日、仕入仕事。これも駆け足で終え、
ここ2年ほどタイミングを見計らっていた下駄の修繕へ。

会津の桐下駄にオリジナルデザインのろうけつ染めをほどこすHARE-yaさんに
なんとか直接会って、鼻緒の交換を依頼できた。
これがまた、お気に入りの「鉄線柄」にしっくりキタッ!
このことだけ見れば、夏が待ち遠しい〜

つって、楽しく忙しくしてたら、まさかの!人生初のインフルエンザ!!
問答無用の1週間外出禁止っ
その間もスタッフのおかげで、店は開いてて、感謝です。

ほとぼり冷めて、ゆるゆると仕事もリスタートし。
当然、山遊びもリスタート!!



雪のちらつくキューピッドバレーもサイコーでしたぁ(^^)
それ以外にも
「根子岳」登ったり滑ったり、
久々「シャルマン火打」滑ったり、
「鍋倉山」や「東谷山」登ったり滑ったり。

やっぱり日にちの足りない2月も、もうすぐ終了ね。
心残りはないけれど、ホント、あれよあれよと6分の1が終わるね、2018年。

3月こそ、店のことも書けるように!(笑)



2018年スタート!

2018-01-06 | 作者のつぶやき

本日より2018年の工房浮草の営業が始まりました!
年末年始のお休み中、店主は恒例のスノーボード三昧(^_^)

そして休みの最後は、トレーニング含みの1時間歩き〜!
(あくまで歩き。ランは無理っ)
それでも2日間以上の筋肉痛が、お尻やスネにキテます!効いてるんだぁ〜と勝手に解釈。
今年の目標【週1回は本気ウォーク】にしようかなぁ。。。

休み中に良くなったこと→肩こり解消〜!
何をしたでもなく、要するに私の仕事は「肩がこる」ってことなんだなぁ〜。

とにかく、身体も心もとってもリフレッシュできましたぁ。
今日からまた、楽しくお仕事しようと思います!!

工房浮草1月のお休みは、毎週水・木です。
1月中は「SPECIAL SALE」等やってますよ〜。
その辺のお話はSNSで、見てね!

ツイッター https://twitter.com/uki_kusa
インスタグラム https://www.instagram.com/kobo_ukikusa/

本年もどうぞよろしくお願いいたします!



年末年始のお休みについて

2017-12-25 | 作者のつぶやき


工房浮草、12月25日をもって本年の営業は終了しました。
皆さんから様々なインスピレーションをいただき、
今年もいろいろな作品たちを生み出すことができました!

また現在置いていただいている
ながの東急2Fでの販売は27日(水)昼過ぎまで。

2018年は1月6日(土)11時よりオープンいたします✨

オリジナル『タツノオトシゴ』のアレンジ

2017-10-13 | Silver or...
初夏のある日、ステキなお着物姿でやってきた常連さん。
ちょっとお会いしてない間に着付け教室へ通い始めたとのこと。

「せっかくなので帯留めをオリジナルのモノ、欲しくってぇ〜♪」
そんな特別なタイミングで工房浮草を思い出してもらえることが、
店主はうれしい〜デス!



「3分紐用で〜」
なるほど、着物についての知識が全くない店主は、ネットで検索。
ん〜ん、どうもピンとくる参考資料が見つからない。
というわけで、学生時代の先輩に聞いてみた!
【騎西屋】さん、さすがです。(ありがとうございました!)
これで使い勝手は心配ナシ!!



『タツノオトシゴ』お着物バージョン
目の部分には紫の天然石、アメジストを。
照り柔らかく落ち着いた金色に仕上げようと、
シルバーに施した金メッキをわざと軽く落としました。



元々はペンダント用に作っているオリジナルシルバーの『タツノオトシゴ』を利用しました。
こういうアレンジが利かせられるのが、店舗&工房のイイところ〜ぉ♪

店主発信の形を気に入ってもらい、
なおかつお客様の使い勝手に寄りそうアレンジができたら、
とっても幸せなのでありますっ!!

工房浮草ではオーダーメイドで、お客様の理想のアクセサリーを作ります!
材質は、シルバーはもちろん、ゴールドやプラチナでもできます。
お手持ちのアクセサリーを使って、新しいデザインにすることもアリ!
ご相談&お見積をご希望の方はお電話でご予約の上、ご来店くださいませ〜(^_^)

TEL0267-68-4746
11〜19時営業/水木定休



マリッジリング作らせてもらいました

2017-09-23 | マリッジリング
先週の日曜日、工房浮草は臨時休業いただき、店主は友人の結婚式へ行ってきました。

タカトシくん、さやかちゃん、娘のキクちゃんおめでトォ〜!



工房浮草で、二人のマリッジリングを作らせていただきました!
ロマンチストでこだわりやさんの旦那様と
お仕事柄(デザイナー)か現実主義で意外とさっぱり(スッパリ)な奥様。
そんな二人と店主がアイデアを出し合い、相談して完成しました!

 

表面の「ランダム溝ミゾ」(奥様が命名/笑)は樹木のイメージ。
地元の自然を愛するお二人のこだわり。
ゴールド2色(ホワイトとイエロー)の3分の2対1の配色は、それぞれのこだわり。
そして艶ありで側面とのコントラストの出し方は、制作者(店主)のこだわり。
さらにリングの内側には夫婦と娘のイニシャル(もちろん、今後も追加可能になってます!)、そして家紋も彫りました!

おかげさまで店主が大満足な1作品となりました。



お二人の結婚式は手作りでこだわりで友人たちからの愛があふれる素敵なパーティーでした!

たまたま店主夫婦は、お二人がお付き合い始まるときに立ち会い、
陰ながら応援し、見守り。
ゴールイン、出産からの〜、みんなでお祝い!!
喜びもひとしおでしたぁ。

工房浮草では1年に10数件の依頼をいただくマリッジリング。
マリッジリングを作らせていただく「喜び」と「責任」と「やりがい」を見つめ直した1日でした。

工房浮草のマリッジリングは、フルオーダーメイド。
当店がいままでに制作したマリッジリングはホームページで公開中〜!
【オリジナルシルバー工房浮草/ホームページ】



SALEのお知らせです♪

2017-08-24 | Silver or...
ちょっと急ではありますが…

8月25日(金)〜9月10日(日)でSALEを開催します!

期間中、工房浮草オリジナルの ピアス・イヤリング、
さらに ブレスレット・バングルが【 全品 30%OFF 】でお求め頂けます。

本格的な秋を前に、新しいアイテムを一点、コーディネートに加えてみませんか。





いつもはハガキでお知らせしておりましたが、今回は時間の都合でおハガキを出すことができず申し訳ありません。

定番モチーフもニューアイテムも揃えてお待ちしておりますので、是非実物を見にお越しください。




プチ『現実逃避』大事な『原点回帰』

2017-08-13 | 作者のつぶやき


このネックレスは店主が20年ほど前、学生時代に使っていたもの。
最近、自宅の地層から掘り出しました!(笑)
マダムな知人に「使うなら持ってっていいわよぉ〜」なんて感じにいただいた海外もの(たぶん)。
中央の金属部分はニッケルか何かの合金と思われる。
汗で色あせたヒモも当時のまま。

大振りなものもデザインでシックに。またはさり気なく。そしてオシャレに!
そんな意識を植えつけてくれた一点かもしれないですねぇ〜。

先日、納品でおじゃました軽井沢の「count indigo」さんで一目惚れした、
大きなドット柄のタンクトップに合わせたら、まぁ〜、
ドンピシャ!!
というわけで、最近、お手製ではないアクセサリーもたまに使ってます。
まさに『原点回帰』な気分です。



このネコ鈴のようなアレンジのターコイズのチョーカーも
同様にいただいたもの。
実は地層の中には、もっともっと、たくさんのアクセサリーが!
存在をスッカリ忘れていた、でもイメージにしっかり刷り込まれていた形たち。

ありがたやぁ〜。

じゅげむ13歳です!

2017-07-02 | RYUNOSUKEたちの一日
こちらカンバン犬2の「じゅげむ」さん。
先月13歳の誕生日も迎え、
少々耳が遠くなってきたこともあるのか、
ムダにワサワサすることも少なくなり、穏やかな日々。

しかし、積もり積もった長年の慣習が引き金となり、
この度、手術することとなりました。


病名は「会陰ヘルニア」
肛門周りの筋肉が薄くなり、脱腸などが起こり、ただ今は、肛門がやや飛び出ている感じ。
主な原因は、日々の「吠えまくり」!
ギャンギャンッと吠えるたびにお尻筋に圧がかかり、
筋肉のメッシュが中から押されて隙間があいてきちゃってるそうです。

ただ、現状そのことによって犬本人が、痛みを感じてるとかはないようで。
また、先日の検査結果によると
脱腸のせいで、便が詰まるとか、その便が腐るとかのヤバい症状にはまだなってないみたい。

ただし今後、病気を放置すれば、必ず症状は悪化し、
いずれは「自分で排泄ができない&腹痛がつづく」ようになると。

おかげさまで、じゅげむさんは13歳ですが、すこぶる元気で
今でも散歩中に犬に出くわすとか、ご飯やおやつの催促など
ガンガン吠えますし、そして食欲も旺盛!!
だからこそ、病気を見つけたからには早めに処置!ということになりました。

手術は今月中旬を予定。
「会陰ヘルニア」の手術はオペ時間も長く、内容的にも簡単ではないそうで。
でも、いつも我が家の犬たちを診てくれてる先生なので、私は心配してないです。

じゅげむ本人は、いつもと何ら変わりなく、出勤してますし、
先日の休みには、ちゃんと海にも行ってますので!
みなさまもどうぞ、ご心配なく。

WWFへ募金を送りました

2017-06-26 | 作者のつぶやき
【WWFへ募金を送りました】



工房浮草のレジ前の募金箱を開け、本日WWFへ
7,612円振込完了いたしました。

先週から始めた「手さげ袋ご辞退ください!」キャンペーンも
多くの方にご賛同いただきありがとうございます。
これからもキャンペーンは継続させていただきます。



また、こまかいお釣り銭など募金にご協力いただける機会も
少しずつ増えている気がします。

WWFから会員に年4回送られる活動報告の冊子を
工房浮草のソファスペースでご覧いただけます。
お気軽にご利用ください。

これからもよろしくお願いいたします!

富士山山頂!

2017-06-15 | 作者のつぶやき
2017年5月20日ついに、念願かなって富士山頂に立った~\(^-^)/


朝五時半、天気良好。五合目からまずはスニーカーで。




六合目すぎてやっと雪上。板にシールとクランポンもつけて、ガシガシ直登〜!




やっと山頂が見えてきた。ほらほらっ、鳥居が!って、どれ〜!?ぐらいな感じだけども。


万年雪山荘の屋根、の上ですね。


そしてついに、剣ヶ峰まで来たぁ〜!!


せっかく山頂まで来たんだから、お鉢も滑りたいっ!よくばってみましたww






さすがにお鉢の中は途中まで。
だってこんなに急なところ、登り返さなきゃならないんですもの!!




お待たせしました〜。本番はココから!




そして滑降の画はやはり動画よねぇ〜♪
Youtubeで! https://youtu.be/yLaO4vUrMSg

そうだった、滑って終わりじゃなかった。。。(泣)
歩いて下るのって、超しんどい。山歩きド初心者は、みるみる間に置いてかれます(笑)


一緒してくれたりゅうちゃん、トッキーさん、ミヤコさん、そしてオサム、アリガトぉ〜!
無事下山、そして温泉からの〜、あとはお約束の御殿場ビールで祝杯です\(^o^)/


あ、ビールタイムに合流したマユちゃんと写真撮るの忘れちゃった。
この仲間と私をつなげてくれたマユに、感謝っ!