Pianta Natante(工房浮草)の日記

オリジナルアクセサリーを作ったり売ったりする
作家ひとりのお店での
日々の出来事を徒然と...

恐縮ながら大型飛び石連休いただきます!

2017-05-18 | 作者のつぶやき
「オリジナルシルバー工房浮草」は、店主の都合にて
まことに勝手ながら

5月20日(土)休み

5月21日(日)11〜19時営業

5月22〜6月1日まで休み


とさせていただきます。



こんなに長いお休みもらうのは
正月以外で、店始めて以来13年間で、初!
(ん?3年前の事故のときは店は3ヶ月以上閉まってたかぁ〜。。。
でもあのときは店主は休めてないからなぁ。。。)

家族と2日以上の別行動も結婚以来、初!?
(ん?古巣のスキー場にバイトに行ってたことはあるかぁ〜、でもあれは仕事だし)

ん〜んまぁ、わりとチャレンジ!というか、
店主、自分なりには冒険!でありますっ

そんな店主のワガママを
「しょうがないなぁ〜」と受け入れてくださる皆様に
本当に感謝ーーーっ!!

というわけで
お受取り忘れてたぁ〜方は18日、19日、21日のうちにご来店をお願いいたします。

新作・そして初の試み!

2017-04-29 | Silver or...
新作のシルバーリング、その名は
【tsuji】辻(つじ)
・・・道が十字形に交差している所。十字路。

甲丸リングにクロスするラインを入れ、
その交差点に天然石を彫り留めしました。



シンプルに、でも個性的に。
不変の輝きダイヤモンド、
幸せの青いサファイア、あなたならどちらを選びますか?

そして「初の試み」!
先行予約割引、しちゃいます\(^o^)/

定価11,880円(税込)のところ、
5月16日までにご予約いただいた方は25%OFF
8,910円(税込)になりますっ!!
ご予約は、工房浮草店頭、またはオンラインショップ【Pianta Natante】でもOK。
もちろん、実店舗には完成品(サンプル)あります。
ぜひ、手にとってご覧ください。

予約販売のため、代金全額先払いにてお願いいたします。
商品のお受取りは6月下旬予定。
リングサイズは3〜17号(1号きざみ)です。

*オンラインショップでご注文(予約)される方へ
ショップのカートでは定価表記ですが、ご注文確定後、金額を変更したメールをお送りします。
商品合計金額が10,000円未満の場合は送料640円がかかります。ネットで注文、来店受取もOKです。
支払い方法は銀行振込(先払い)のみとし、5/18までに支払いの確認がとれることを条件とします。

ご来店をお待ちしております。

5月は水曜定休日です。
また5/22から10連休させていただきます。



オールハンドメイドのシルバーコンチョです

2017-03-31 | コンチョ
本日は石つきの「コンチョ」をご紹介。
*コンチョとは…主にレザークラフト製品に使われる飾りボタンです。お財布やベルトなどによく付いてますね。

工房浮草のコンチョは、みんな手作り。
特にここにご紹介するものは、細かなスタンプワークと天然石を使って作っているため、全て1点モノ。
材質はSilver925、裏側はネジ式となっています。


『アスター』 石:ラピスラズリ サイズ:直径22mm 価格:6,100円+税


『ヤグルマソウ』 石:ラピスラズリ サイズ:直径22mm 価格:6,100円+税


『マリーゴールド』 石:スペクトロライト サイズ:直径29mm 価格:6,700円+税


『ヤバネ』 石:ターコイズ サイズ:直径31mm 価格:7,100円+税

こちら以外にも店頭には1点モノ・デザインのコンチョが多数あり。

そして、オーバーレイで作ったココペリなど「ホピ」の伝統柄のもの、
また日本の家紋などを使った和柄のものは、直営のオンラインショップでも販売中です!
工房浮草のオンラインショップ 【Pianta Natante】コンチョのページ

*「オーバーレイ」ってナニ?な方へ、
先日作ったオーバーレイのブローチ、制作工程を追った画像でFacebookページにてご紹介しています。
工房浮草のFacebookページ【古典柄でブローチを作る〜の巻】

こんなに書いててなんですが、
「ネット」もいいけど、現物も見に来てみてね(^_^) by店主



今年も登って滑って!

2017-02-20 | 作者のつぶやき
すっかり恒例となった【八甲田山詣】今年も行ってきましたよぉ〜♪


朝3時半、小諸しゅっぱ〜つっ!!


あっちゅう間に羽田。




で、荷物預けてまず、羽田空港内のレストランで作戦会議!


羽田のレストランから朝焼けの富士山も見えた。


青森へ。


久々に地べたから搭乗〜、なんか気分イイ♪


飛翼の向こうには浅間山が見えた〜!


青森空港から八甲田スキー場まで送迎用タクシーで30分ほど。ホテルで荷ほどき〜。


今年の積雪量はこんな感じ〜。ちょっと少ないかな!?でも去年のほうがもっと少なかったから。。。


着替えてホテル出発、雪がチラチラ。


ロープウェイ乗り場前で、お約束の「ひとっ飛び!!」1発OK!マグレですww


初日は自由にコース内滑走。そう、このモンスターもれっきとしたスキー場のコース内ですっ!!


宿の部屋からの眺め、左正面がスキー場のコース下部。ここだけ一応踏んである。


2日目、八甲田ガイドクラブさんにお世話になり、ロープウェイであがって、そこから向かうは「銅像コース」。


ボードチームの先導は左の「ショーヘイ」さん、去年は後ろで補佐しながらコースの勉強してたよねー!出世だね!!
参加者6名。スプリットは私だけ〜。だから後ろに「相馬隊長」がスキーで、心強いっw






少しガスってるけど、多少は先も見えるし、雪もまだまだたっぷりとクリーミーなやつが楽しめた!


銅像コースの終点は道路にでて、送迎のバスに乗ってスキー場へ帰る。


右は初ツアーで大盛り上がりの「てっちん」44歳。左は八甲田山荘のレストラン『てぷらのどん』スタッフの、
あぁ〜、また名前聞くの忘れちゃってた。実は去年のツアーでも一度ご一緒してたんですよぉ〜。
今年はとってもお高そうなGENTEN STICKで華麗に滑ってらっしゃいました。




そして午後もまたっ、「銅像コース」。ちょっと天気下りぎみだからね、しょうがないか。


DVDで見た、あの入口!の前で記念撮影〜。


明日はどうかな!?


3日目、ロープウェイ乗り場に朝イチの1時間前から並んだものの、強風のため、まさかの運休。。。
ガイドクラブの山荘に戻って待機!


からの〜「リフト使ってあとはハイク」に決定!!
今日はスキー班14名ボード班14名の大所帯。


この辺はまだ風も当たらず、斜度も緩やかで、でもみなさん黙々と登ってます。
私は今日も隊長のそばでウキウキっ、ツーショットなども!


このあとっくらいから(上部3分の1辺り)風が強くあたるようになって、
とにかくボード背負ってる方々は辛かっただろうなぁ〜。

リフト降りてから休憩2回入れての1時間40分くらいかな。
一応一般滑走用のコース内を登ってきたから、斜度とか歩速とかあまりきつくなかった。
ロープウェイ下り場に到着。上部はあまりの強風で写真なんて撮ってないけどw
まぁこれじゃ、ロープウェイ動かせないよねって感じだった。


建物内で身支度と心を整えて、いざっ!!
向かうは「銅像〜」えっっまたまた!?んーまーっしょうがないか。。。


銅像コースはロープウェイ下り場から1枚どぉーんと下るともう1回歩きます。


樹氷の下のツリーホールはみんな1〜2m級、それを縫いながら歩きます。


視界は悪いけど、この辺は風の影響はわりと少なくて、滑り始まればまぁ、結果楽しいよね!!

でも、やっぱり気温があがった雪は、ぺしゃ〜。
後半の癒しの森、「林間は斜度がないからスキーのトレースを追って滑ってきて〜」ってボッコボコ、ギッタギタ!!
で、「曲がらね〜っ!」ってショーヘイも言ってたww思わず心の声、出ちゃいましたね。


あぁ〜、もう帰るのね。
バス停の小屋、その前にも「ロープウェイ本日運休」の看板があった。

さぁ、青森市街で寿司食って帰るよ〜。


そうそう、
3日目のロープウェイ運休のおかげで「ロープウェイ5回券」×2名分、全く手つかずで持って帰って来ちゃったから、
また来年!よろしくお願いいたしま〜す!!









幸せのおてつだい

2017-01-28 | 作者のつぶやき
週末でも平日でも、そんなに来店数の多くはない工房浮草。
いつものそんなのんびりしたところに、その方は現れた。


(*こちらのリングは当店オリジナルの【結びハートリング】です。記事の内容のものとは異なります。)

「あの~。
以前こちらでリングを買ったのもです。
プロポーズのための、リング。
サイズ、ぴったりでした、ありがとうございました!」
おかげで結婚も決まり、その報告に来ましたと。
少し時間があいてしまって、申し訳なかったとも。

いえ、とんでもない。
何も、申し訳ないことなどありません!!
そもそも、そんなお礼を言いにわざわざ来てくださる方、そんなにいません!!


「ご結婚、おめでとうございます。ぜひ、ご一緒に遊びに来てくださいね。」
そんなふつうの言葉しか贈れないほど、実はびっくり&感激してました。

「ステキな旦那さんになってくださいね。」
「今のその気持ちを忘れずにいてくださいね。」
店主は一人になって今、落ち着いたらいろいろ思い浮かぶけど、でもやっぱり一番は
「工房浮草を選んでくれてありがとう!」だなぁ~。
そんなこと、わざとらしくて、カッコつけてるみたいで言えない、けど。。。

『幸せのおてつだい』なんてステキじゃない!?
自分で言うのはおこがましいかな?
でも、時々そんな風に思わせてくれる出来事が、ここでは起こる。
だから私は、幸せ!
本当に「ありがとう」があふれる。

もう少しだけ、サイズそろえ良くします!
新作も増やします!
またいつか、見に来てくださいね♪







ハカセのリード作ってもらった!

2016-12-23 | 作者のつぶやき

散歩中、いまだに自由行動のハカセさん。(引っ張りグセがやまず(>_<))
特に店の辺りでは、通りのバイクやすれ違う自転車に過剰反応!!

連れてる人間は常にリードをガッチリにぎり、短めに。
そんなわけで、先代カンバン犬龍之介さんのころから使っていた大型犬用のショートリードがちょうど良い。


だったんですが、いかんせん、使い古して、擦りきれそうで。
同様なものも、近所では売っておらず。。。

ならば!と静岡県のレザークラフト職人KOKOPELLE DESIGNさんにオーダーしました。


いつも通りのキレイな仕事!
コバの処理もとっても丁寧で、新品の時から手にしっくりきます♪

そして、今回は工房浮草の新作用にベルトも依頼しました。


ブレスレットまたはチョーカー向けの小ぶりなベルト。
バックルは、silver925のものと真鍮のもの2種類、もちろん当店のハンドメイド。
こちらは作品完成したらまた、紹介しますね。

【月と地球のペンダント】完成〜♪

2016-12-09 | Silver or...
【月と地球】シリーズ、ペンダントできました〜!


ターコイズと金色にかこまれたムーンストーン、
シンプルな形ですが、いろいろ制作面においては気を使っておりますっww

お客様によく言われること
「見た目がシンプル=作りが単純=制作の手間が少ない」でしょ?と。
しかし、往々にして「見た目がシンプルなものほど、見えない手間がたくさんかかってる!」モノです。




小ぶりで軽く、チェーン細め。
なるべく首元ピタッがかわいい感じなので
長さは40cm仕上がりのアジャスターで37cmに調節可能にしました。
このへんは、ご注文で変更とか可能ですが、
お店に来て数分でちゃちゃっと。とはいかないので、おねがいします。

 

【月と地球のペンダント】
オンラインショップにUPしました。
シリーズのリングもあります。
商品についての詳しいことはそちらをご覧くださいませ。


昨日のブログで「ネットより実際にお店で買いたい!」と書いておきながら矛盾してるようですが、
いえいえっ、
当店のオンラインショップで商品の詳細や制作者の思いを見た上で、
佐久平の店舗『工房浮草』にご来店いただく方が多いのも、
きっとおんなじ理由なんじゃないかなぁ〜って思ってます。


工房浮草、年内は定休日が水曜日。
12月25日19時までの営業となっております。
ご来店をお待ちしております。

特別な一日

2016-12-08 | 作者のつぶやき
きのう手に入れたガラスの器。


毎朝の自家製カスピ海ヨーグルト用に購入した。


普段使いの食器や仕事の日に着る普段着を
だんだんとお気に入りのイッピンに取り替えている。


「壊れたら嫌だから。」「汚したくないから。」って以前はイイもの買ってもしまいこんでいた。
普段は、安価な大量生産品で過ごしてた。
でも本来、用途のあるものは使われてなんぼなんじゃない!!


「壊れないように大切に、毎日使う。」
そうしたら、普通の日の中で、特別な時間がすごせて、特別な気持ちで食事ができて、特別な日になった。



器は、
となりの市の海野宿にある『ガラス工房 橙』さんで見つけた。
【胡桃ガラス】と言うらしい。
ご当地の名産クルミを使って作られている。
様々な用途の様々なガラス作品があって、CAFEもあって、ステキな場所だ。


今、ほとんどのモノがどこにいてもインターネットで買える。
でも、人の手がひとつひとつ作ったものは、実際にそこへ訪れて買いたいものだ。


手にとって、形や色や重さや風合いなど感じながら選べばこそ、
そのであいが、自分にとってのイッピンにしてくれる。


私が作ったアクセサリーたちも
誰かのイッピンになってほしい!
日常をキラキラな気分にできたら、いいなぁ。
だからこそ、私も制作をがんばろぉ〜。
そう思えた。


アンティーク屋さんで出会ったヒント!

2016-11-20 | Silver or...
【月と地球のリング】完成です!


このカードをアンティークショップで手にして以来、ずっと作りたかった形。
「大昔、月と地球はひとつだった。。。って話があって〜」とカードの説明を聞いて、なんかロマンだなぁ♪と感じたものだから。


月のリングは、白乳濁のムーンストーンを18金で囲み留めました。
地球のリングは、まじりっ気のない空色のターコイズ。
重ねてつけた時に隙間がしっくりくるように石の大きなターコイズはわざとセンターをはずしてリングについています。


リングは、バラ売りもしますが、セットでつけてほしいからセット割引考えます!
おそろいのペンダントもただいま考案中!!
そちらが出来上がり次第、オンラインショップでの販売もしようと思います。


左:Silver925、ターコイズ 8,000円+税
右:Silver925、K18、ムーンストーン 10,000円+税
*2点同じサイズでセットなら1,000円割引いたします。

*現在、リングは店頭でご覧いただけます。
 サンプルのため、サイズオーダーでご注文承ります。

【冬用のペンダント】

2016-11-01 | Silver or...

アクセサリーに季節があるの!?基本的にはないと思います(^_^)
ただし、冬の洋服に合わせやすいモノってことは、考えますよね!
店主は近ごろ「トップは軽めでチェーンは長め」がお気に入り。
特にこの《ぽちタグリング》と《ミニみにリング》の組合せは、イチオシです!!


《ぽちタグリング》は細めでカーブのついたリング。タグは丸と四角が選べて、さらに自分のイニシャルが入れらます!
《ミニみにリング》は指輪ではなく、ペンダント用のリング。こちらもお好みで文字が入れられます!
ちなみに店主のやつには「yg」と「yggdrasill」、どちらも愛車につけた名前ですw
どちらもチェーンを通すだけ。いっしょにつけたらなお、カワイイ!


チェーンは50cm+5cmのアジャスターつき。実は55cm仕上がりの市販チェーンってほとんどないですよね〜。
こちらはアパレルなどのセレクトショップ《Mon reve》のオーナーさんのアドバイスからうまれた、とっておきのオシャレアイテムです。
襟付きシャツやオフタートルネックのニットでもゆったりかけられて、なおかつ長すぎない!
そしてボリュームは、女性らしく太すぎず、でも弱すぎない太さ。絶妙なバランスに仕上げてあります。

本日紹介のアクセサリーは全て工房浮草にあります。
文字のオーダーや長さ、太さの微調整があるため、ネットでの販売はしておりません。ご了承ください。

*セレクトショップ《Mon reve》さんのページはこちら
https://www.facebook.com/monreve.jp/