超満員のお客様、ありがとうございました。

お店に3人の写真が飾ってありました。
幹治マスターありがとうございます。

辛島さんの写真も
今年2月24日20:30
私はこのトリオメンバーでここでライブ中でした。

ドラムをセットしていただき
お花もいただきました

沢山の写真ありがとうございます

久しぶりの内野さん

T様

H様





ドラムレスって自分の音がクッキリ聴こえるんですよね
一音たりともミス出来ない(^^;)
なりしげさんと予定してたライブはこれが最後
同じチラシに名前が並ぶ事も、お店のHPのスケジュールに名前が並ぶ事も、メンバー紹介で「オン ドラムス なりしげひろし」と発する事も今日が最後
最後はお客様全員、せーの!「なりしげひろし〜」の大合唱でした。
なりしげさんがよく唄ってた「デスペラード」の演奏中はあちこちで鼻をすする音が…
みんなに愛されてたなりしげさん
忘れられないライブになりました
なりしげさんとはここ1年ほど、少しずつ疎遠になってました。
「くくく(私をそう呼んでた)」はそろそろ俺から卒業やね」と、あんなに演奏に関して口うるさかったのに、褒めてくれるようになって来ました。
7/30の最後のライブの日から全く連絡しあわなかった事が心残り
年内に私のオリジナル中心のCDを出そうと言う計画も叶いませんでした。
なりしげさんの夢を引き継いで行きたい…
来年横浜にライブ行きます。
関東に知り合いも少ない、1からお客様に覚えてもらわなきゃならない、私は関東でリーダーライブが通用するのか
不安だらけですが、多分なりしげさんが応援してくれますよね。
浮城久美子、バージョンアップして行きます。
来年も応援よろしくお願いします。




意外と2ショットがこれだけ



いつも楽しそうな私達でした。
私もしのぶさんも、今はもうこんな笑顔が出来なくなってしまいました。