月曜日。
シューマツ用の防寒福を
アレンジ。
やっぱ,
昔のアルミ缶の方で。。
そんで,
福画像の御披露目で,徳をを積む。
火曜日~
〇ちゃんの配信が,連日,
ビンビン♪だぜ~♪
木曜日。
ようやく,モチューがあけた。
金曜日。
前の車から,福が降りてきそうだった♪
御待ちかねの土曜日。
の朝ラー。
冷めた方が,コッテリ感強し!
ごめんね御免ね~,
赤城村のパン祭りはキャンセルし。
今月末のトックゥ。
南側のアツミ?レコード店の
作業が進んでいた。
弁天通りから始まって,終着点は
どこだっけ?
昔は,テルサ内だったよ~な。
そんで,
うんと久しぶりに
🌞太陽の鐘を拝みにいきました。
J3優勝祈念♪
そんで,
早めのランチは,
初めてのこちら。
「ルヴァン」さん。
「ポテトってありますか!?」
「ございます」
「(ヨシっつ!)」
「デジョンマスタード添えになります」
「(デジョン!?)」
先ずは,
エスプレッソ珈琲から。
砂糖を入れて,うんまさ倍増♪
次は,絶対,パリ野郎@焼酎だな。。
「フレンチフライドポテト,プリ~ズ♪」
★★★ヴォーノ♪
とっても優雅な時間を過ごせました。
食後の散歩は,
ランチ狙い目店巡り。
中央郵便局南の
「満ぞく亭」
勢多農林高校裏の
「しろがね焼きそば」
→昔,来たことあるのに,記録が無い。。。
更に北上して~、
「大川屋 日吉支店」
渋い。
続いては,
とっても良いカホリ。
「中華料理 二代目 鳳凰」
相変わらずの大混雑。
PIZZA×3 が,懐かしい。。
その向かいの
「浅川」
を最後に!
ベイシア文化ホール(群馬県民会館)へ!
現在,ラマダ~ソ中につき,
①サポカンのみと,決めております。
昨年は,
キチュウー真っ最中だったので,
会場には入りませんでした。
いきなり,
黄色&桃色ユニと御対面♪
素敵~♪
狙ってた
932は,機材があって座れず。。
1932は,空いてました。
2932は,
狙われていました。。。
きっちり1時間経過で,
バイバイ~。
初めてきたのは,RCサクセションのライブだったいね~♪
帰路も,狙い目店を。
車のキロの途中で,
晩御飯のおかずを。
「木村屋(鶏肉鶏卵店)」さんへ♪
狙い目は,
もちろん
国産の手ばらし鶏肉ぅ。
(工場の吊るし切りでは無く,
一羽一羽,筋肉の繊維に傷が付かないように,まな板で捌く方法!!)
「焼き鳥もいかがでしょうか?」
「ん~,じゃぁ,レバー唐揚げも プリ~ズ♪」
これだ!!
これこれ!!!!
Jiiミニィちゃんの
エネチャもして~。
→176円継続。。。10キロ台もギリ継続♪
チケットも忘れず
発券できましたとさ。
ちゃお♪