ポケモン攻略・育成論のブログ

ポケモンシリーズの攻略情報や育成論などを書いています。

こだいのしろ

2010-10-06 15:05:34 | ブラック・ホワイト
こだいのしろの音楽が大好きです。
最後に来るダンジョンって感じですが、
それが緊張感ではなくさびしさを感じさせる音楽じゃないですか。
大人になると、もののあわれが分かるようになるんです。
子供たちが好きな音楽は、バトルの曲みたいですが。
(特にクロツグと戦うときの曲の評判が良かったです。
私が戦っていたときはわざわざ起きて来て聞いていた位です。)
こだいのしろには、めずらしいデスマスとデスカーンが出ますね。
デスマスはます、です、のていねい語のだじゃれかと思ったのですが
よく考えたらデスマスクですね!
偉大な作曲家のデスマスクを見させて
いただいたことがあるので分かりましたです。
デスカーンは棺おけですが、
夜にやっていたときにみんな寝てしまっていて。
突然現れたので、ちょっと叫んでしまいました。
あれはこわいですねえ。
CMでもやっていましたが、流砂に落ちるので
迷ってしまった人もいると思います。
どの流砂に落ちたか忘れるような人(私です)は
必ず一度は迷ってしまいますね。
こだいのしろに、出て来るトレーナーと
進みかたが書いてあります。
クリアした後なら、ウルガモスも出ますよ。
おまけですが、一階にいる人に
はねのカセキ、ふたのカセキをもらうことができますよ。
はねのカセキはアーケン→アーケオス、
ふたのカセキはプロトーガ→アバゴーラです。
シッポウシティの博物館で復元してくれますよ。
どちらも強いと思うので手持ちにおすすめです。
アーケンはそらをとぶ、覚えられないんですね・・
アーケオスになれば大丈夫ですが。