こんにちは~うめももです。お久しぶりです!
2011.4.4に、被災地・石巻に行ってきました。
友人のSさんが、石巻の友人にお見舞いを届けるとの
ことでしたので同行させてもらいました。
もちろん、手持ちの物資も持参しました。
(画家のTさん、同行させていただいたSさんのお姉さま。
物資の協力をありがとうございます♪)
まず緊急なので、不足物資情報を出します。
石巻市湊小学校は避難所です。
ライフラインが、なにひとつ普及しておりません。
TOP画像は、小学校裏の墓地。
お墓に、車が乗り上げています。
この小学校も1階が浸水しました。
現在は、水がひきました。
☆ 石巻市湊小学校1階の上の壁。泥だらけ。
とにかく、避難所の中は寒い。それが、一番の印象です。
ここは、NGOメイク・ザ・ヘブンが支援しています。
め組がここにおります。
ドンのてんつくマンも、こちらに入ったのです。
なにも知らず、偶然行きました。
出会いは、必然!
○ 石巻市立湊小学校 本部食料班長 阿部さんより
湊小学校 避難所での不足物資情報です。
女性下着上下
男女 靴下
男女 シューズ(靴)
男女 長靴
スコップ
アルミホイル(少しでよい)
医療品(薬)
ジャージ
○ 小学生が使うもの
ランドセル・文具・上靴・上靴いれ・リュックサック・上靴
☆ 4月3日段階で、今ある物資。
☆ 石巻市湊小学校、体育館にある応援の寄せ書き。
(たしか・・・静岡だったかなあ?うる覚え。)
緊急にてアップします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
支援物資を発送いただける場合は・・・。
〒986-0015
宮城県石巻市吉野町1丁目3-21
石巻市立湊小学校 本部食糧班長 阿部 一也 行
0225-22-0843
に、お願いします。
各宅急便は、現地までは配達しませんが
局留めはできるはずです。(2011.3.5 佐川急便に確認済み。)
湊小学校で必要がない場合、万石浦などの他の避難所に
シェアすることが可能とのことです。
簡単な納品書(何が何個あるか。)を記入し、
わかるように入れてあげて下さい。
( 石巻市立湊小学校
本部食糧班長 阿部 一也 さんよりコメント
2011.4.7木曜 AM 電話にて)
場合によっては物資が余った場合、
バザーやフリーマーケットに出す場合があります。
ぞんざいな扱いをして申し訳なく思いますが、
どうかご了承ください。
皆さん。ご協力のほど、よろしくお願い致します。
FROM:うめもも
☆ うめもも(umemomon)のツイッター ☆