今週末は何をするでもなく、
のんびりと過ごしたうめ家です。
先日のサラリーマン川柳のベスト100作品を見て
笑っていたチチに
「いつもさ、変なおやじギャグかましてるんだからさ、
そういうのをさサラ川とかに活かして応募してみたら?」と
優しい嫁はアドバイスをしてみたのです。
「こういうの、いつも言ってるじゃん。」
「うちの嫁 うしろ姿は ふなっしー」とかさ。
チチはこういうこと日常的に言ってます。
そしたら、なんて言ったと思います?
「うちの嫁 どっから見ても ふなっしー」
笑えない。。。。。
これ、ちょうど帰っていた息子、大爆笑でした。
犬に関係なかったわ。。ぼそっ。
うめたんには平日フルタイムお留守番を
お願いしています。(すまないねぇ~)
(究極の暖を求める体制。ベッドから出てストーブの至近距離)
平日の日常的には
私たち人間が帰宅したら、まずは散歩、ブラッシング、
それからご飯という流れでして。(詳細省く)
そこで、人間としては
ちょっと食休みってのが欲しい所ですよね。
でも、
1日留守番していたイヌにはそれが通用しない日が
多々あるのです。(毎日ってほどでもないのですが)
引っ張りっこしようぜぃ!
持って来いしようぜぃ!
家の中ダッシュでもいいぜぃ!(これが1番キツイ)
と
三択で迫ってくるのです。
私はすぐに食休みできないことが多いので
容赦なく座っているヒトに向かっていくのです。
ほーほっほ。(不気味な笑い)
それでも、オヤジって生き物は
なんとか自分の食休み時間を守ろうと頑なに
座り込んでいるものですから
そのうち、戦いを挑まれるのです。
ほーっほほ。(×2)
飛び乗られたり、舐められたり、
歯を当ててきたり(噛みはしません)
のんびり、新聞だのTVだの録画番組(これもTVだ)
だの見ているわけにもいかず
3択の1つを選ばされる羽目になるのです。
ほっほっほっ。(×3)
不気味な笑いには、自分だけ休むなよという
鬼嫁の心の声が反映されています。
そんな日常を送っているおかげで
本当なら老夫婦のくらーい家庭が
笑顔の絶えない円満家庭となっているのです。
以上、秘訣をご紹介させていただきました。
いつもありがとうございます。
他にも秘訣があったら教えてください。
ポチッとしていただけると
とっても嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます