週末どこも出かけず
何の写真も撮らなかったので
月曜日からネタがありません。
(どうしよう・・・)
さっき、お互いに向かい合って
別々のパソコンを見ていた時に
画面の向こうから、人の顔を見て
チチが言いました。
「あんたさ、ものすごく怖い顔して画面見てるよ。
前科3犯の顔してる。」って。
(余計なお世話だよ!)
いけないわ。
笑顔の絶えない円満家庭のはずなのに・・・ぼそっ。
週明け今日、職場に行って
雪の高さは減ったけど
まだまだ白銀の世界のような雪を見て
いつなくなるのかなぁ・・・と思った次第です。
天気もイマイチ。
富士山も見えません。
ふと、思ったのですが
富士山ら辺に住んでいる人には当たり前だけど
私の車のナンバーはご当地ナンバーが付いてます。
ほら、
富士山
最初はちょっと抵抗あったけど、
今は好きかも。
娘も北関東で暮らして通勤に軽自動車を使っていますが
こちらで買ったので
『富士山』ナンバーなんです。
たまに、写メ撮ってく人がいるらしいです。
北関東では珍しいんでしょうね。
悪いことできないね。
うめちんも
珍しい色って言われます。
チワワではね。(でっかいし。)
だから、大抵「なんの種類ですか?」と
MIX疑惑いっぱいで声かけられますの。
気になりませんけど。
週末はネットショッピングに興じたので
品物が届いたらネタになるかしら?
ええ、もちろんイヌのものばかりです。
いつもありがとうございます。
ぽちっとしていただけると
うれしいです。
富士山ナンバー、カッケーですっ
残念ながら住まいでナンバーは決まってしまうけどこれならいいでしょ?
しかもナンバープレートが可愛いんだもん
ナンバープレートっていつ替えるの?
そこからわからないあたしはどうせ免許持ってねーですのだ…
富士山ナンバーに抵抗あったの?なんで?
富士山だゆ うらやましがられるのでは…
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/national/20140131-OYT1T01342.htm
田舎もんは田舎レッテル貼られるの
嫌なんですからぁ。
富士山の絵のナンバープレートかっけぇですね。
これはいいかも。
ナンバープレートは基本は車購入時にしか
かえれませんですのだ。
でも、この記事のは替えれるみたいですね。
だからね、ママ。
今からでも免許チャレンジ!