おはよーございます。海坊主です。
やはり山水は、ミネラルが豊富らしく水草の発育がよい。
11月3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/67b3ebedba8f2e4cb704b181173597ab.jpg)
約1ヶ月後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/1bfe687a16b28d16ae9d675fd7ed2e88.jpg)
ってな訳で前回の反省をいかし、稚魚が隠れれる場所をキープしながらの穂先だけカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/0277fbcee05159caf43e50466d38d6a1.jpg)
光量、Co2が十分にあるため、カット面からはO2が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/9685418d18547524768ed84168477a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/cbd7373700ba2571d76971909dfdb635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/fbd6afe641e3bd7c7302d7b3f94f5b4f.jpg)
ミナミさんも喜んでおります。
やはり山水は、ミネラルが豊富らしく水草の発育がよい。
11月3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/67b3ebedba8f2e4cb704b181173597ab.jpg)
約1ヶ月後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/1bfe687a16b28d16ae9d675fd7ed2e88.jpg)
ってな訳で前回の反省をいかし、稚魚が隠れれる場所をキープしながらの穂先だけカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/0277fbcee05159caf43e50466d38d6a1.jpg)
光量、Co2が十分にあるため、カット面からはO2が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/9685418d18547524768ed84168477a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/cbd7373700ba2571d76971909dfdb635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/fbd6afe641e3bd7c7302d7b3f94f5b4f.jpg)
ミナミさんも喜んでおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/0232692bb5d5c8993c19d190bebb248a.jpg)