自衛艦の台湾海峡通過:単独ではなく、日本・ニュージーランド・オーストラリアの三国の軍艦が、続いて航行した。中国軍、72機の航空機、8隻の軍艦という大規模なスクランブルで対応。9月13日には米・独・オーストラリアの軍艦がこれをやっていた。
— Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 (@yasushi61) September 26, 2024
完全な連合艦隊になっていて、この指揮は米海軍。 https://t.co/MqJrnAxYZ1
日本のメディアではわかりませんでしたね。
海上自衛隊の艦船が台湾海峡を通過したこと以外は😅
単独ではなく、おまけに中国の盛大な出迎えを受けた様子😆
また北海道と青森の間の津軽海峡を中国とロシアの極超音速ミサイル搭載艦が通過するのでは(笑)
自民党もバカではなかった様ですね。
私はてっきり進次郎で総選挙と思っていましたが(^^ゞ
おそらく立憲民主党が野田を選んだので、さすがに進次郎じゃあ国会論戦もたんやろうと(笑)
それと11月の米大統領選でのトランプ返り咲きを想定しての石破さんでしょうね。
対野田、トランプを考えれば選択肢は石破さんしかいないような。
でも石破さんは自衛隊と米軍の一体化を進めるということなのでアメリカからの自立は考えてないような。
でも政治家は実績で評価すべきなので、首相になってから何をやったのか?で評価したいと思います。
しかしまじで中国が攻めてくると思ってる人には是非元CIAの天才プログラマー、スノーデンの暴露を見て欲しい。
Amazonプライムビデオでも見れますよ。

我々日本人の真の敵は誰なのか?
まずそこを理解しないとね。
石破さんに関してはこういう指摘もありますね。
石破の軍国主義
— 祐佳 (@D9bf0NRDYrL21Ba) September 27, 2024
中国の「領空侵犯に『危害射撃』検討」
改憲「自衛隊明記」と『安全保障基本法』制定
台湾訪問「台湾有事は日本有事」を明言。台湾は集団的自衛権の対象。
日米地位協定改定「在沖縄米軍基地の共同管理」と「核共有」
🔻これだけ危険な人物なんだけど、どこが高市よりましなのか? https://t.co/Qq3aZPMUA2 pic.twitter.com/nWyaZnXrzv
石破氏は2013年秘密保護法に反対する市民運動を「テロ行為と変わらない」と言ったことは忘れていない。同年、沖縄選出議員を一列に並べて辺野古基地容認させたとの会見を行った「琉球処分」も忘れてはいない。石破氏は「東アジア版NATO」を提唱している。近隣諸国への重大な脅威となる。憲法改変、…
— Satoko Oka Norimatsu / Peace Philosophy Centre (@PeacePhilosophy) September 27, 2024
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます