海風呂倶

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

忘れかけたGW&春の砂浜

2011-04-25 22:05:45 | 日記
そういえば、あと数日でゴールデンウィーク。

震災のあとで、なかなかそんな余裕がなかったけど、大型連休がすぐそこ。

去年は、本社の奴素人が持ってきた下らない仕事のお陰で5連休がたったの1日。

今年は今のところ、2日間の休日出勤。

一日有給休暇プラスして、2日休んで2日出て2日休み。

去年は夏休みすらなかったから・・・・・。

今年のゴールデンウィークは・・・・・。

皆さんどうなんだろう?

出かけるんだろうか?

やっぱり安近短かな・・・・。

GWは毎年どこへも行かないけど、観光地であるこのあたりは毎年混雑。

今年は、やっぱり・・・混雑はないのかな・・・。

海、砂浜の写真集など、4B

海の画像、デスクトップ壁紙用   銚子・砂浜の写真観

日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集

ドライバドリル 
 丸鋸・電気ノコギリ  トリマ  ●サンダー

卓上旋盤・フライス   ボール盤  ◎本格工具セット

コンクリートミキサー コンクリドリル  アーク溶接機,半自動溶接機

ガス溶接機エアーコンプレッサー100V・200V
発電機   △ログハウス  ▼測定器 空調服

空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー   

MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード  ◇黒鯛釣り  

自律型 ロボット (自作ロボットセット)    ラジコンヘリ 

ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型

☆火災警報器☆  ホンダ モンキーZ50  ホンダ ゴリラ

カワサキZ2・旧車  スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット

APE50 XRモタード  セローメンテ記録  DAXレストア
シルバードクロ  梵字アクセサリー  密教法具インテリア・アクセ


退屈で平和が一番贅沢&春の砂浜

2011-04-24 21:52:48 | 日記
休日の日曜日。

いつもの休日どおりに9時半に起きて、ワンピース見ながら食パン食ってコーヒー飲んで。

まったりとしたあと、バイクウェアに着替えて、バイクでお散歩。

グルッと海岸通りを走って、砂浜によって、海を撮影して。

コーヒー飲んで、遅い昼飯食って昼寝して。

いつものように夕方まで寝たあとに妻とお買い物。

家に帰ってきて、晩御飯の支度。

自分で調理したものを家族と食べながら酒を流し込む。

と、ある意味退屈で平和すぎる日曜日。

電気があって、水道が出て、道路を走ることが出来てようやく成り立つ今の生活。

どれか一つがかけたりすると、とんでもないことになって・・・。

このあたりでは、ほんの数日そんなことがあって。

津波の被害にあった所では、まだまだ、休日も、曜日の感覚すらないんだろうな・・・。

海、砂浜の写真集など、4B

海の画像、デスクトップ壁紙用   銚子・砂浜の写真観

日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集

ドライバドリル 
 丸鋸・電気ノコギリ  トリマ  ●サンダー

卓上旋盤・フライス   ボール盤  ◎本格工具セット

コンクリートミキサー コンクリドリル  アーク溶接機,半自動溶接機

ガス溶接機エアーコンプレッサー100V・200V
発電機   △ログハウス  ▼測定器 空調服

空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー   

MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード  ◇黒鯛釣り  

自律型 ロボット (自作ロボットセット)    ラジコンヘリ 

ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型

☆火災警報器☆  ホンダ モンキーZ50  ホンダ ゴリラ

カワサキZ2・旧車  スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット

APE50 XRモタード  セローメンテ記録  DAXレストア
シルバードクロ  梵字アクセサリー  密教法具インテリア・アクセ


デスクトップ壁紙と普通の砂浜&春の海岸

2011-04-23 19:25:48 | 日記
自分で撮影した花が咲く砂浜にバイクの画像をデスクトップの壁紙として使用していたが。

そろそろ飽きてきたので、なんかないかなとネットで探してみたら。

自分で撮影した砂浜の写真そっくり!、な画像が・・・・。

でも良くみてみると・・・・・違うな。

似たような写真撮っている人いるんだなと・・・。

それは当たり前過ぎで、誰でも撮れるような写真だから・・・・。

カメラも1万円台の安物、どうせズームは滅多に使わないし。

特に技術は要らないし、水平線が水平になれば良いだけの事で、あとは、適当にシャッターボタン押すだけで・・。

あのネットで見つけた壁紙の画像より私の画像の方が綺麗かなってちょっとだけ。

やたら夕方のオレンジ色のヤツより、真昼間の方が海の色がオリジナルで、しかも健康的で目に良さそうで・・・・。

この辺りの海の色は、それはそれで活かしても良いんじゃないかと・・・・。

でも、良い画像ってのは週に一度のお散歩程度では、何年掛かってもなかなか満足のいくようなものは撮れない。

それこそ、飛行機に乗って南国の島にでも行っての方が手っ取り早いし、綺麗だろうし。

でも、普段行っている砂浜の方が安心感はあると思うな。

何だ、大した事ねぇなで良いんじゃないかな。

こんな時期だし。

砂浜に行けるだけ幸せかな。

大した事ない画像見てくれてアリガトね。

海、砂浜の写真集など、4B

海の画像、デスクトップ壁紙用   銚子・砂浜の写真観

日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集

ドライバドリル 
 丸鋸・電気ノコギリ  トリマ  ●サンダー

卓上旋盤・フライス   ボール盤  ◎本格工具セット

コンクリートミキサー コンクリドリル  アーク溶接機,半自動溶接機

ガス溶接機エアーコンプレッサー100V・200V
発電機   △ログハウス  ▼測定器 空調服

空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー   

MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード  ◇黒鯛釣り  

自律型 ロボット (自作ロボットセット)    ラジコンヘリ 

ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型

☆火災警報器☆  ホンダ モンキーZ50  ホンダ ゴリラ

カワサキZ2・旧車  スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット

APE50 XRモタード  セローメンテ記録  DAXレストア
シルバードクロ  梵字アクセサリー  密教法具インテリア・アクセ


短い地震は大きな地震の前触れ&春の砂浜

2011-04-22 22:24:35 | 日記
ズシンという短い地震記録にも残らない地震。

あれが有った後、必ずと言って良いかな・・・ほど、この近辺の千葉県東方沖地震が起こっている・・・・気がする。

前回もそう、ズシン、ズシンと前日に二度三度。

今回は、昼前にズシンと一度。

あれは地鳴りというのかな・・違うよな、ちゃんとゆれていたし。

そして、夜になって大きな地震。

震源地がすぐ近くの家辺りよりも、少し離れた隣町の方が震度は大きかったみたいだ。

震度5弱ということだ。

ちょうど風呂に入っていたので、素っ裸。

そんなときに、家が傾きでもしたら・・・・。

逃げるに逃げれないし、かっこ悪いし・・・。

水槽買ってナマズでも飼おうか?

ところで、先週末に引き続き今週末も雨。

腰痛が治ってないからちょうどいいけど、バイクで会社に行くことは出来ない。

また、日曜日の天気に期待しよ。

海、砂浜の写真集など、4B

海の画像、デスクトップ壁紙用   銚子・砂浜の写真観

日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集

ドライバドリル 
 丸鋸・電気ノコギリ  トリマ  ●サンダー

卓上旋盤・フライス   ボール盤  ◎本格工具セット

コンクリートミキサー コンクリドリル  アーク溶接機,半自動溶接機

ガス溶接機エアーコンプレッサー100V・200V
発電機   △ログハウス  ▼測定器 空調服

空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー   

MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード  ◇黒鯛釣り  

自律型 ロボット (自作ロボットセット)    ラジコンヘリ 

ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型

☆火災警報器☆  ホンダ モンキーZ50  ホンダ ゴリラ

カワサキZ2・旧車  スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット

APE50 XRモタード  セローメンテ記録  DAXレストア
シルバードクロ  梵字アクセサリー  密教法具インテリア・アクセ


短い余震と前兆現象&春の砂浜

2011-04-21 21:52:26 | 日記
ズシンという単発的な短い地震。

振動はかなりなものなんだが、グラグラと揺れる地震とは違う。

家に帰ってきて、地震情報をみて調べてみるがまるで情報がない。

もしかすると、もしかするのかもしれない。

あれだけ大規模な地震の後だから、地盤調整で色々な事が起こっていそう。

この辺りの真下でも地盤を調整しているのかもしれない。

ところで、パソコンに嫌な前兆現象が現れている。

電源を入れたときの一番最初のメモリーチェックでとまっていたり。

文字を入力しようとキーボードをたたいてもまるで反応しなかったり。

マウスも同様な現象が起きたり。

たぶんマザーボードが、潮風でやられたんだと思うのだが。

発熱量の多い頃の高性能CPUを使用しているために、外気を取り入れる冷却ファンも2倍。

グラフィックボードを冷やすファンがあって、もうひとつ強制的に排気するファンもあって。

ファンの音も結構うるさいのだが・・・・。

一世代も二世代も前のPC。

そろそろ、OSごと買い換えた方が良さそうとも思っていたけど・・・。

5万くらいでノートパソコンが買える時代。

いまさら自作パソコンなんて・・・・。

2個のHDDと3個の光学ドライブそのまま使ってマザーボードだけ替えれば安上がりなんだけど・・・。

グラフィックボードもそのまま使って・・・。

どうしようかな・・・・。

海、砂浜の写真集など、4B

海の画像、デスクトップ壁紙用   銚子・砂浜の写真観

日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集

ドライバドリル 
 丸鋸・電気ノコギリ  トリマ  ●サンダー

卓上旋盤・フライス   ボール盤  ◎本格工具セット

コンクリートミキサー コンクリドリル  アーク溶接機,半自動溶接機

ガス溶接機エアーコンプレッサー100V・200V
発電機   △ログハウス  ▼測定器 空調服

空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー   

MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード  ◇黒鯛釣り  

自律型 ロボット (自作ロボットセット)    ラジコンヘリ 

ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型

☆火災警報器☆  ホンダ モンキーZ50  ホンダ ゴリラ

カワサキZ2・旧車  スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット

APE50 XRモタード  セローメンテ記録  DAXレストア
シルバードクロ  梵字アクセサリー  密教法具インテリア・アクセ